自動化機械のパイオニア
製造
機械
製造
サービス
上京区
京都府外
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
採用予定ありインターンシップ予定あり
食品・医薬品をはじめとする数多くのメーカー様の製造ラインで活躍!
ライン作業では作れないオーダーメイド品。
同じものを作り続けるのではなくお客様の困りごとを解決するには。
要望をかなえるためには。を考えるためやりがいあり!
- 法人名
- 株式会社旭金属(アサヒキンゾク)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 製造機械,製造,サービス
- 事業内容
- 食品・医薬品業界の省力省人化機械の設計・製造・販売を行っている会社です。小袋自動投入機のメーカーとしては、国内はもとより、世界に向けて販路を拡大しています。独自の機構によって正確にカット位置を検出し、実行できるまでに高度化しています。お土産業界・医療業界でも活躍しています。
- 設立
- 1985年4月22日
- 創業
- 1985年04月22日
- 資本金
- 1000万円
- 従業員数
- 男性40人、女性12人、合計:52人
- 代表者
- 取締役社長 髙田雅之(タカダマサユキ)
- 本社所在地
- 〒602-8176
京都市上京区下立売通智恵光院西入下丸屋町505 - 本社電話番号
- 075-801-0190
- 本社FAX番号
- 075-842-0308
- 本社・事業所所在地
-
上京区
京都府外
埼玉県大宮、福岡県博多 - ホームページURL
- https://www.akg-kinzoku.com/
- 福利厚生:
- 通勤手当(実費分の支給)、借り上げ社宅制度(入社7年間、40歳以下対象、その他規定あり)、食費補助、資格取得支援制度、通信教育補助制度、退職金制度(勤続3年以上)
、制服貸与、会員制リゾートクラブ(エクシブ)、社内親睦会、社員旅行(国内・海外)、無料ドリンクサーバー - アピールポイント
-
- 研修制度の有無およびその内容を公開している
- 何らかの週休2日制(完全週休2日制より休日日数が実質的に少ない)
- 前事業年度の年間休日が100日以上
- 働き方改革への
取り組み -
コンプライアンス研修、ハラスメント研修の実施、新入社員研修、1時間単位有休、職場環境改善工事、有給取得推進
達成項目達成項目達成項目
-
- 採用予定
- あり
- 職種1 採用情報
- (1)雇用形態 :正社員
(2)対象 :高校・大学等卒業予定者、キャリア、学部不問
(3)職種 :製造職
(4)具体的な仕事内容 :部品を組み立てて機械を完成させ、動作確認を行った後、お客様のもとへ訪問し、製品の据え付けを行います。また、納品後のトラブル対応やお客様の課題解決を含むアフターフォローにも取り組み、安心して製品を使用できるようサポートします。
(5)就業場所:京都本社
(6)初任給 :大卒・高専236,000円、高卒202,500円、大学院258,750円、その他225,000円、キャリア225,000~315,000円
(7)昇給:あり 年1回(5月)
(8)賞与:あり 年2回(6月、12月) 前年実績6.5か月
(9)勤務時間・労働時間・休憩時間 :勤務時間:8時15分~17時00分 うち労働時間:7時間42分 休憩時間:63分
(10)時間外労働 :あり(月平均:22時間)
(11)年間休日ほか休日 ※例:年間休日115日 週休二日制(日曜・月曜休み)、土曜日が月に1回程度出勤・年末年始休暇・GW・夏季休暇・年次有給休暇あり(1時間単位での有給取得可能)
(12)必要な資格・経験等 :不問
(13)選考フロー:応募書類(履歴書)送付→ 面接(1~2回)→内定
工場見学をご希望の場合はご連絡ください。 - 職種1
採用に関する問い合わせ先 -
担当名
採用課 田中
TEL080-5024-3597
FAX075-842-0308
E-mail
- 職種2 採用情報
- (1)雇用形態 :正社員
(2)対象 :高校・大学等卒業予定者、キャリア、学部不問
(3)職種 :営業技術サービス職
(4)具体的な仕事内容 :①営業活動:国内外のお客様に新規・ルート営業を行います。
②商談:お客様に対して、仕様の確認や見積書提出、価格・納期交渉などを行ないます。
③仕様書作成:設計・製造部門が問題なく製造できるよう、
ニーズに合わせた仕様書の作成を行ないます。
④納品:実際に現場を訪問し、据付け作業を行ないます。
⑤アフターフォロー:故障などが生じた際の対応を行います。
簡単な内容なら自身で修理・部品交換を行います。
(5)就業場所:京都本社、東京営業所(埼玉県大宮)、九州営業所(埼玉県博多)
(6)初任給 :大卒・高専236,000円、高卒202,500円、大学院258,750円、その他225,000円、キャリア225,000~315,000円
(7)昇給:あり 年1回(5月)
(8)賞与:あり 年2回(6月、12月) 前年実績6.5か月
(9)勤務時間・労働時間・休憩時間 :勤務時間:8時30分~17時30分 うち労働時間:7時間42分 休憩時間:78分
(10)時間外労働 :あり(月平均:22時間)
(11)年間休日ほか休日 ※例:年間休日115日 週休二日制(日曜・月曜休み)、土曜日が月に1回程度出勤・年末年始休暇・GW・夏季休暇・年次有給休暇あり(1時間単位での有給取得可能)
(12)必要な資格・経験等 :不問
(13)選考フロー:応募書類(履歴書)送付→ 面接(1~2回)→内定
工場見学をご希望の場合はご連絡ください。 - 職種2
採用に関する問い合わせ先 -
担当名
採用課 田中
TEL080-5024-3597
FAX075-842-0308
E-mail
- 職種3 採用情報
- (1)雇用形態 :正社員
(2)対象 :高校・大学等卒業予定者、キャリア、学部不問
(3)職種 :技術職(機械設計・電気設計)
(4)具体的な仕事内容 食品・医薬業界を中心に、高効率な機械を製造販売する当社。入社後は、希望に沿って機械設計または電気設計を担当いただきます。<製品完成までの流れ>
【1】仕様書の共有(営業より共有)【2】CADで設計(不明点があれば随時確認しながら設計)【3】部品手配【4】製品の作成(※製造部の担当/図面を渡し、組み
立ててもらう)【5】製品を確認(正しい配線か、設計ミスはないかをチェック)【6】完成図書作成(納品後のお客様確認用の図面)【7】納品・アフターサービス(修正
依頼や再設計など必要に応じて対応)<各設計の役割>・機械設計…機械の構造や外観の設計。・電気設計…回路や制御システムの設計。こちらは月1回〜数ヶ
月に1回、営業に同行し、現地での調整やプログラムの書き換えを行なうこともあります
(5)就業場所:京都本社、東京営業所(埼玉県大宮)、九州営業所(埼玉県博多)
(6)初任給 :大卒・高専247,500円、高卒202,500円、大学院258,750円、その他225,000円、キャリア225,000~315,000円
(7)昇給:あり 年1回(5月)
(8)賞与:あり 年2回(6月、12月) 前年実績6.5か月
(9)勤務時間・労働時間・休憩時間 :勤務時間:8時30分~17時30分 うち労働時間:7時間42分 休憩時間:78分
(10)時間外労働 :あり(月平均:22時間)
(11)年間休日ほか休日 ※例:年間休日115日 週休二日制(日曜・月曜休み)、土曜日が月に1回程度出勤・年末年始休暇・GW・夏季休暇・年次有給休暇あり(1時間単位での有給取得可能)
(12)必要な資格・経験等 :不問
(13)選考フロー:応募書類(履歴書)送付→ 面接(1~2回)→内定
工場見学をご希望の場合はご連絡ください。 - 職種3
採用に関する問い合わせ先 -
担当名
採用課 田中
TEL080-5024-3597
FAX075-842-0308
E-mail
- 採用予定人数
-
新卒
4名
中途3名
合計7名
- インターンシップ予定
- あり
- 実習期間
- 1日以内
- 対象
- 理系大学院生
理系学部生
高専生 - 給与
- なし
- 募集人数
- 1~5名
- 詳細
- 機械設計・電気設計を学ぼう!オープンカンパニー】
投入機のパイオニア企業で機械設計・電気設計を学んでみませんか!?
・開催時期:随時
・実施タイプ:タイプ1 オープンカンパニー
・開催期間:1日 9:00-17:00
・場所:本社工場(〒602-8176 京都市上京区下立売通智恵光院西入下丸屋町505)
・内容:企業説明・工場見学+体験
※昼食提供あり
※制服提供あり
※開催内容・時間は急遽変更になる場合がございます。ご了承ください。 - インターンシップに関する問い合わせ先
-
担当名
採用課 田中
TEL080-5024-3597
FAX075-842-0308
E-mail



