FREE WORD
連絡したい方へ

カガンホテル フフ ゲンダイブンカジュウタク河岸ホテル・FUFU・現代文化住宅

最終更新日

街や不動産はもっと人の才能に貢献できる。

アート
観光
宿泊
旅行
ホテル
ファッション
アート
デザイン
写真
IT
環境
建築
食品
製菓
調理
小売
不動産
賃貸
飲食
サービス
生活
教育
広告
出版
イベント
人材
学術
経営
下京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

    採用予定ありインターンシップ予定あり

    大学4年生の1月にtwitterで出会った扇沢と日下部が、同じくSNSで出会った仲間たちと住むことで始まった小さな会社です。仕事の時間とプライベートの時間を両方大切にできる生き方を模索できる、生き方実験の場所として職住一体型シェアハウスから始まりました。同じ時代を京都で生きる人たちの暮らしや求める仕事の在り方を提供できるよう、日々試行錯誤し、開発運営に専念しています。

    hozo-cho introduction

    代表者からのメッセージ

    人生にお互いいい影響を与え合えるような、新しい出会いを楽しみにしています。

    法人名
    株式会社めい(カブシキガイシャメイ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    アート観光,宿泊,旅行,ホテル,ファッション,アート,デザイン,写真,IT,環境,建築,食品,製菓,調理,小売,不動産,賃貸,飲食,サービス,生活,教育,広告,出版,イベント,人材,学術,経営
    事業内容
    文化やクリエイティブにまつわる不動産企画会社です。その地で才能を発揮できる人材像を提案し、空間づくりやコミュニティ形成、イベント企画、運営管理を手掛けています。地方都市をトランスフォームさせるプロトタイプとして、京都市中央卸売市場のエリア創成と、アーティストインレジデンスを中心としたホテルやマイクロ食品加工場の企画運営、空き家再生の新プロダクトと、企画利用者との関係性構築に一緒に取り組んでいます。
    設立
    2011年4月5日
    創業
    23年04月05日
    従業員数
    男性3人、女性3人、合計:6人
    代表者
    代表取締役  扇沢 友樹(オオギサワ トモキ)
    本社所在地
    〒600-8846
    京都市下京区朱雀宝蔵町99
    本社電話番号
    050-1741-0627
    本社・事業所所在地
    下京区
    ホームページURL
    https://kaganhotel.com
    福利厚生:
    頻繁勤務ボーナス、半年勤務ボーナス、条件付き家賃保証あり、家族や友人の割引宿泊、副業を中心とした希望に合わせた働き方が可能(インターン・アルバイトからの雇用や業務委託への移行など)、独立支援あり
    アピールポイント
    • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    • 京都府の「就労・奨学金返済一体型支援事業」を導入し、従業員への奨学金返済支援制度を設けている
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    あり
    職種1 採用情報
    (1)雇用形態:業務委託など応相談
    (2)対象:専攻不問
    (3)職種:企画・マネジメント
    (4)具体的な仕事内容:
    ・施設の日常業務(顧客対応、建物メンテナンスの管理補助、予約管理など)
    ・まちづくりプロジェクトの企画・運営

    ・入居者やアルバイトスタッフの募集・マネジメント
    (5)就業場所:京都府京都市下京区朱雀宝蔵町99
    (6)初任給:66,000円(週2のみ勤務の場合)
    (7)昇給:あり
    (8)賞与:あり
    (9)勤務時間:週2回 15:00-21:00
    (10)時間外労働 なし
    (11)年間休日ほか休日 週5完休
    (12)必要な資格・経験等
    ・チームを取りまとめた経験のある方(大小問わない)
    ・表計算ソフトや文章作成ソフト等の使用実績

    ・職務経験1年半以上(フリーランスやアルバイトを含む)
    ・まちづくり分野もしくはアート業界に関心のある方
    (13)選考フロー 履歴書のメール送付→ 面接→内定
    職種1
    採用に関する問い合わせ先
    担当名

    日下部

    TEL

    080-4022-0792

    この企業に連絡したい方へ
    職種2 採用情報
    (1)雇用形態:業務委託など応相談
    (2)対象:専攻不問
    (3)職種:広報・宣伝
    (4)具体的な仕事内容:
    ・施設の日常業務(顧客対応、建物メンテナンスの管理補助、予約管理など)
    ・まちづくりプロジェクトの企画・運営

    ・入居者募集・管理補助
    ・施設運営にまつわる広報全般(SNS運用、サイト更新、チラシ制作など)

    (5)就業場所:京都府京都市下京区朱雀宝蔵町99
    (6)初任給:66,000円(週2のみ勤務の場合)
    (7)昇給:あり
    (8)賞与:あり
    (9)勤務時間:週2回 15:00-21:00
    (10)時間外労働 なし
    (11)年間休日ほか休日 週5完休
    (12)必要な資格・経験等
    ・広報やメディアに関する実践経験のある方(個人運用含む)
    ・職務経験1年半以上(フリーランスやアルバイトを含む)
    (13)選考フロー 履歴書のメール送付→ 面接→内定
    職種2
    採用に関する問い合わせ先
    担当名

    日下部

    TEL

    080-4022-0792

    この企業に連絡したい方へ
    職種3 採用情報
    (1)雇用形態:業務委託など応相談
    (2)対象:専攻不問
    (3)職種:受付スタッフ
    (4)具体的な仕事内容:
    ・施設の日常業務(顧客対応、建物メンテナンスの管理補助、予約管理など)
    (5)就業場所:京都府京都市下京区朱雀宝蔵町99
    (6)初任給:32,100円(月5回勤務の場合)
    (7)昇給:あり
    (8)賞与:あり
    (9)勤務時間:週1回 15:00-21:00
    (10)時間外労働 なし
    (11)年間休日ほか休日 週6休
    (12)必要な資格・経験等
    ・職務経験1年以上(フリーランスやアルバイトを含む)
    (13)選考フロー 履歴書のメール送付→ 面接→内定
    職種3
    採用に関する問い合わせ先
    担当名

    日下部

    TEL

    080-4022-0792

    この企業に連絡したい方へ
    採用予定人数
    新卒

    1名

    中途

    2名

    合計

    3名

    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    あり
    実習期間
    14日以上
    対象
    理系大学院生
    理系学部生
    文系大学院生
    文系学部生
    短大生
    高専生
    専門学校生
    留学生
    給与
    あり
    募集人数
    1~5名
    詳細
    (1)形式:アルバイトインターン
    (2)対象学年:院生もしくは芸術系大学3年生以上
    (3)受入時期:通年
    (4)申込期間:通年
    (5)実習内容:施設の日常業務(顧客対応、建物メンテナンスの管理補助、予約管理など)
    (6)実習時間:週1回以上15:00-21:00、最短半年(長期希望者歓迎)
    (7)受入先の所在地:本社所在地に同じ
    (8)おすすめポイント:週1回働く経験をすることで、学業も優先させながらも定期的な給与と様々な業務経験を得ることができます。また、代表がメンターとして卒業後のイメージを見出すお手伝いをします。
    (9)備考:一人勤務時間があるため、アルバイトとしての採用となります。また応募多数の場合は履歴書選考とさせていただきます
    (10)選考フロー:履歴書のメール送付→ 面接→内定
    インターンシップに関する問い合わせ先
    担当名

    日下部

    TEL

    080-4022-0792

    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    ー永遠の美を求めてー

    アート中京区

    株式会社ギャラリー創

    最終更新日

    受け継がれる蒐集の美意識

    アート左京区

    公益財団法人細見美術財団

    最終更新日

    美術の意識と工芸の技術の融合

    アート中京区/京都府外

    株式会社陶額堂

    最終更新日

    アートに特化した認定NPO法人

    アート上京区/中京区

    NPO法人京都藝際交流協会

    京都市