FREE WORD
連絡したい方へ

アサヒコンクリートコウギョウ旭コンクリート工業株式会社

最終更新日

創立100年のコンクリート二次製品メーカー

建設
建設
土木
製造
右京区
京都府外
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

旭コンクリート工業株式会社 西部支社 正面玄関です。

当社の主力製品であるボックスカルバートです。

    採用予定あり

    約100年にわたり、独自技術でインフラ整備に大きく貢献!
    当社は日本におけるコンクリート製品製造の黎明期、1923年に設立、以来約100年、技術革新型企業としてコンクリート二次製品の製造事業を中心に、新製品の開発はもちろんのこと、製品を現場へ施工する際の工法の開発などにも取り組んできました。当社の主力製品は「ボックスカルバート」と呼ばれるコンクリート製品で下水道の整備等に用いられています。

    代表者からのメッセージ

    創業100年目を迎える当社を支えてきた主力製品は、ボックスカルバートと呼ばれるコンクリート製品です。下水や排水用管路として使用されるほか、大きなものは地下道などにも使用され、さまざまな公共工事で採用されました。
    当社の魅力は、自分の仕事に誇りを持てるところと、自らのアイデア、創造力、そして熱意次第で活躍の場が広がっていくところです。自主性、自発性を備えた人材の登場に期待したいと思います。

    先輩からのメッセージ

    私がこの会社を選んだ理由
    ライフライン関係の仕事を探す中でコンクリート二次製品というものを知りました。暮らしに必要不可欠な物なのに、大きく目立つことはない影の立役者のような存在に憧れを持ち、営業を通して社会貢献に携わりたいと思い入社を決めました。

    会社の強み

    PCボックスカルバート

    主力製品は、ボックスカルバートと呼ばれるコンクリート製品です。下水や排水用管路として使用されるほか、地下道などにも使用されています。道路の下に埋設されている排水路は、大雨が降った時などは雨水がこの管路を通って河川へ排出します。

    会社の特色

    100年にわたり、独自の技術でインフラ整備に大きく貢献!
    当社の強みは、設計から施工までの一貫対応力や公的機関に認められた独自技術と市場のニーズを先取りした製品開発力。
    コンクリート二次製品の製造事業を中心に、新製品の開発はもちろんのこと、製品を現場へ施工する際の工法の開発なども取り組む。
    安定した財務基盤(自己資本比率76.9%)があり安心して仕事に取り組む事が出来ます。

    会社の理念

    社是 企業理念

    豊かな環境とくらしを創造するコンクリート製品
    社是 信 用 第 一
    企業理念 誠意をもって、社会の安全・安心な
     環境整備に貢献し、株主、従業員及び家族の幸せを追求する

    最高の技術をもって社会に奉仕する

    法人名
    旭コンクリート工業株式会社(アサヒコンクリートコウギョウカブシキガイシャ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    建設建設,土木,製造
    事業内容
    コンクリート二次製品の製造販売。ボックスカルバートなどの下水道敷設用資材のプレキャスト製品が主体。
    設立
    1923年11月14日
    資本金
    120490万円
    従業員数
    男性156人、女性38人、合計:194人
    売上高
    70億 7100万円
    代表者
    代表取締役社長  狩野 堅太郎(カノウ ケンタロウ)
    本社所在地
    〒104-0045
    中央区築地1-8-2
    本社電話番号
    03-3542-1206
    本社・事業所所在地
    右京区
    京都府外
    東京都、大阪府 ほか
    ホームページURL
    https://www.asahi-concrete.co.jp/
    アピールポイント
    • 平均勤続勤務年数を公開している
    • 研修制度の有無およびその内容を公開している
    • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
    • 何らかの週休2日制(完全週休2日制より休日日数が実質的に少ない)
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    あり
    職種1 採用情報
    (1)雇用形態 正社員
    (2)対象 2026年3月 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
        2023年3月~2025年3月卒業の方  短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 学部不問 ※既卒者も歓迎します。
    (3)職種 営業職
    (4)具体的な仕事内容 当社の製品は全て受注生産である為、顧客の要求に沿った製品や工法を提案し見積書を作成します。受注後は関係部署へ製造依頼・施工方法の打合わせ、
      製品検査への立ち合い、アフターフォロー等一連の業務を担います。
    (5)就業場所 京都府、大阪府、和歌山県、愛知県、石川県、東京都、神奈川県、宮城県
    (6)給与
        四大卒(総合職) 230,000円
        院 卒(総合職) 240,000円
        高専卒(総合職) 210,000円
        短大卒(総合職) 210,000円
        専門卒(総合職) 210,000円
    上記の諸手当に関する補足
    通勤手当(全額支給※車等の通勤は上限有)
    時間外手当(法定基準通り支給)
    役付手当(係長:月5,000円・課長代理:月1万円・課長:4万円以上)
    家族手当(第一扶養者:17,000円・第二扶養者23,000円・第三扶養者:26,000円・第四扶養者以降:子1人につき:月500円加算)
    住宅手当(賃貸世帯主:月13,000円~15,000円・持ち家ローン利子補給:月3,500円)
    ※賞与及び時間外労働手当の計算基礎は、上記の合計金額となります。
    交通費 全額支給(車等の通勤は除く)

    (7)昇給 あり 年1回(5月)
    (8)賞与 あり 年2回(6月、12月)
    (9)勤務時間・労働時間・休憩時間 勤務時間:8時30分~17時15分 うち労働時間:8時間00分 休憩時間:12:00~12:45 45分
    (10)時間外労働 ※例:あり(月平均:月20時間程度(年間平均)
    (11)年間休日ほか休日 年間休日125日(令和7年度)
       完全週休二日制(土曜日・日曜日休み)盆休、年末年始等、有給・慶弔・産育・看護・介護等
    (12)必要な資格・経験等 不問
    (13)選考フロー (日時)随時(マイナビ2026より要予約)※webもしくは対面での説明会を開催中!!
            ご興味のある方、是非ご予約ください。
           (場所)西部支社(京都)及び 本社(東京)
            1 説明会参加 ※web
            2 1次面接(西部支社)※対面 (面接官3名と30分ほどの面接です※交通費支給)
            3 最終面接(東京・本社)※対面 (面接官3名と30分ほどの面接です※交通費支給)
            4 内定
    (14)応募書類 履歴書(写真付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書、エントリーシート、推薦書(可能な方のみ)
    職種1
    採用に関する問い合わせ先
    担当名

    井村匠吾

    TEL

    03-3542-1206

    この企業に連絡したい方へ
    職種2 採用情報
    (1)雇用形態 正社員
    (2)対象 2026年3月 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
        2023年3月~2025年3月卒業の方  短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 
        ※土木建築系の学科を卒業した方 ※既卒者も歓迎します。
    (3)職種 施工管理
    (4)具体的な仕事内容 当社の製品は全て受注生産である為、顧客の要求に沿った製品や工法を提案し見積書を作成します。受注後は関係部署へ製造依頼・施工方法の打合わせ、
      製品検査への立ち合い、アフターフォロー等一連の業務を担います。
    (5)就業場所 京都府、東京都
    (6)給与
        四大卒(総合職) 230,000円
        院 卒(総合職) 240,000円
        高専卒(総合職) 210,000円
        短大卒(総合職) 210,000円
        専門卒(総合職) 210,000円
    上記の諸手当に関する補足
    通勤手当(全額支給※車等の通勤は上限有)
    時間外手当(法定基準通り支給)
    役付手当(係長:月5,000円・課長代理:月1万円・課長:4万円以上)
    家族手当(第一扶養者:17,000円・第二扶養者23,000円・第三扶養者:26,000円・第四扶養者以降:子1人につき:月500円加算)
    住宅手当(賃貸世帯主:月13,000円~15,000円・持ち家ローン利子補給:月3,500円)

    ※賞与及び時間外労働手当の計算基礎は、上記の合計金額となります。
    交通費 全額支給(車等の通勤は除く)

    (7)昇給 あり 年1回(5月)
    (8)賞与 あり 年2回(6月、12月)
    (9)勤務時間・労働時間・休憩時間 勤務時間:8時30分~17時15分 うち労働時間:8時間00分 休憩時間:12:00~12:45 45分
    (10)時間外労働 ※例:あり(月平均:月20時間程度(年間平均)
    (11)年間休日ほか休日 年間休日125日(令和7年度) 完全週休二日制(土曜日・日曜日休み)盆休、年末年始等、有給・慶弔・産育・看護・介護等
    (12)必要な資格・経験等 不問
    (13)選考フロー (日時)随時(マイナビ2026より要予約)※webもしくは対面での説明会を開催中!!
            ご興味のある方、是非ご予約ください。
           (場所)西部支社(京都)及び 本社(東京)
            1 説明会参加 web
            2 1次面接(西部支社)※対面 (面接官3名と30分ほどの面接です※交通費支給)
            3 最終面接(東京・本社)※対面 (面接官3名と30分ほどの面接です※交通費支給)
            4 内定
    (14)応募書類 履歴書(写真付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書、エントリーシート、推薦書(可能な方のみ)
    職種2
    採用に関する問い合わせ先
    担当名

    井村匠吾

    TEL

    03-3542-1206

    この企業に連絡したい方へ
    職種3 採用情報
    (1)雇用形態 正社員
    (2)対象 2026年3月 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
        2023年3月~2025年3月卒業の方     短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 学部不問 ※既卒者も歓迎します。
    (3)職種 土木設計・技術開発
        必要とする履修学科 土木・建築系、機械系、材料系学科等
    (4)具体的な仕事内容  顧客の要求に対して製品・施工方法を提案し、設計図面・構造計算書等を作成します。営業に同行し、打合せを行うこともあります。また、大学や大手ゼネコン等と新製品・工法の実用化に向けた共同開発等も行います。
    (5)就業場所 京都府、東京都
        四大卒(総合職) 230,000円
        院 卒(総合職) 240,000円
        高専卒(総合職) 210,000円
        短大卒(総合職) 210,000円
        専門卒(総合職) 210,000円
    上記の諸手当に関する補足
    時間外手当(法定基準通り支給)
    通勤手当(全額支給※車等の通勤は上限有)
    時間外手当(法定基準通り支給)
    役付手当(係長:月5,000円・課長代理:月1万円・課長:4万円以上)
    家族手当(第一扶養者:17,000円・第二扶養者23,000円・第三扶養者:26,000円・第四扶養者以降:子1人につき:月500円加算)
    住宅手当(賃貸世帯主:月13,000円~15,000円・持ち家ローン利子補給:月3,500円)

    ※賞与及び時間外労働手当の計算基礎は、上記の合計金額となります。
    交通費 全額支給(車等の通勤は除く)

    (7)昇給 あり 年1回(5月)
    (8)賞与 あり 年2回(6月、12月)
    (9)勤務時間・労働時間・休憩時間 勤務時間:8時30分~17時15分 うち労働時間:8時間00分 休憩時間: 12:00~12:45 45分
    (10)時間外労働 ※例:あり(月平均:月20時間程度(年間平均)
    (11)年間休日ほか休日 年間休日125日(令和7年度) 完全週休二日制(土曜日・日曜日休み)盆休、年末年始等、有給・慶弔・産育・看護・介護等
    (12)必要な資格・経験等 不問
    (13)選考フロー (日時)随時(マイナビ2026より要予約)※webもしくは対面での説明会を開催中!!
            ご興味のある方、是非ご予約ください。
           (場所)西部支社(京都)及び 本社(東京)
            1 説明会参加 ※web
            2 1次面接(西部支社)※対面 (面接官3名と30分ほどの面接です※交通費支給)
            3 最終面接(東京・本社)※対面 (面接官3名と30分ほどの面接です※交通費支給)
            4 内定
    (14)応募書類 履歴書(写真付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書、エントリーシート、推薦書(可能な方のみ)
    職種3
    採用に関する問い合わせ先
    担当名

    井村匠吾

    TEL

    03-3542-1206

    この企業に連絡したい方へ
    採用予定人数
    新卒

    4名

    中途

    3名

    合計

    7名

    (新卒)正社員採用実績
    2025年3月 大学・大学院卒業

    9名

    (中途)正社員採用実績
    2024年度

    1名

    備考
    ※職種3には「建築土木・設計・測量・積算」とあるが、当社募集するのは、建築土木設計のみです。
    職種4
    (1)雇用形態 正社員
    (2)対象 2026年3月 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
        2023年3月~2025年3月卒業の方     短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 学部不問 ※既卒者も歓迎します。
    (3)職種 製造工程管理
        必要とする履修学科 不問
    (4)具体的な仕事内容  案件ごとの納期に合わせて製造工程・製造方法を立案し、材料の手配を行います。また作業員の安全管理・品質検査・保管・出荷に至るまでの製造工程管理を一貫して担います。製品品質面の責任を預かる重要な仕事です。
    (5)就業場所 滋賀県、和歌山県、兵庫県、愛知県、東京都、埼玉県、茨城県、宮城県
    (6)給与
        四大卒(総合職) 230,000円
        院 卒(総合職) 240,000円
        高専卒(総合職) 210,000円
        短大卒(総合職) 210,000円
        専門卒(総合職) 210,000円
    ※賞与及び時間外労働手当の計算基礎は、上記の合計金額となります。
    交通費 全額支給(車等の通勤は除く)

    (7)昇給 あり 年1回(5月)
    (8)賞与 あり 年2回(6月、12月)
    (9)勤務時間・労働時間・休憩時間 勤務時間:8時00分~17時00分 うち労働時間:8時間00分 休憩時間:(休憩時間) 12:00~13:00 60分
    (10)時間外労働 ※例:あり(月平均:月15時間程度(年間平均)
    (11)年間休日ほか休日 年間休日125日(令和7年度) 完全週休二日制(土曜日・日曜日休み)盆休、年末年始等、有給・慶弔・産育・看護・介護等
    (12)必要な資格・経験等 不問
    (13)選考フロー (日時)随時
            ご興味のある方、是非ご予約ください。
           (場所)西部支社(京都)及び 本社(東京)
            1 説明会参加 ※web
            2 1次面接(西部支社)※対面
            3 最終面接(東京・本社)※対面
            4 内定
    (14)応募書類 履歴書(写真付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書、エントリーシート、推薦書(可能な方のみ)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    70年を超える総合ネットワーク企業

    建設中丹

    前田工業株式会社

    最終更新日

    変革に向け常にチャレンジ

    建設京都府外

    株式会社トミナガ

    最終更新日

    「豊かさ」や「ゆとり」の住まいを提供します

    建設丹後

    安田建設株式会社

    最終更新日

    「石」という永久不変なものを借りて「心を形に変えていく」

    建設左京区/右京区

    有限会社 北尾石材

    最終更新日

    「自然との共生」をテーマに

    建設下京区/中丹

    牧草コンサルタンツ株式会社

    最終更新日

    あなたもプロを目指しませんか

    建設下京区/京都府外

    太平ビルサービス株式会社

    最終更新日

    「環境再生」を通じて、地域社会に貢献していきます

    建設伏見区/京都府外

    日本リグランド株式会社

    最終更新日

    平安時代からの歴史を近代に繋げる技術

    建設南区

    株式会社傳來工房

    最終更新日

    暮らしに寄り添う歓び 新しい住空間の提供

    建設左京区

    インテリアツカサ株式会社

    京都市