FREE WORD
連絡したい方へ

ベンリドウ株式会社便利堂

最終更新日

独自の技術で文化を支え護り伝える企業

印刷
広告
印刷
中京区
京都府外
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    採用予定あり

     便利堂は明治20(1887)年に貸本屋として創業し、今では老舗の美術印刷の会社に発展しました。コロタイプと呼ばれる写真の古典印画技法を継承し、これまでに2500を超える国宝や文化財の複製を手掛けています。

    会社の特色

    便利堂とコロタイプ

     コロタイプとは、19世紀中頃にフランスで発明された技法であり、日本には明治初期にアメリカから技術輸入されました。写真を原版とした精緻でなめらかな連続階調表現を得意とします。
     時は過ぎ、その制作過程のほとんどがデジタル化した今も、便利堂では一版一版丁寧に製版をし、一枚一枚丁寧に刷り上げています。従来の職人の手仕事が活きるものづくりを目指しています。

    会社の理念

    ― 美しいものを美しく再現する ―
       便利堂は美術印刷一筋に
       130余年歩み続けた蓄積を
       未来へとつなぎます

    法人名
    株式会社便利堂(ベンリドウ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    印刷広告,印刷
    事業内容
    美術印刷、図書出版
    代表者
    代表取締役  鈴木 巧(スズキ タクミ)
    本社所在地
    〒604-0093
    京都市中京区弁財天町302番地
    本社電話番号
    075-231-4351
    本社・事業所所在地
    中京区
    京都府外
    東京都千代田区
    ホームページURL
    https://www.benrido.co.jp/
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    あり
    職種1 採用情報
    (1)雇用形態:正社員以外(契約社員・パートタイマー)

    (2)対象:高卒以上(新卒・既卒・中途問わず)

    (3)職種:コロタイプ工房の印刷補助業務

    (4)具体的な仕事内容:印刷補助作業(給紙、紙の勘定、印刷準備など)、刷り上がった製品のピッキング・検品・出荷作業など

    (5)就業場所:事業所所在地に同じ

    (6)初任給:月給184,000円(時給1,150円×1日8時間×月20日)※能力に応じ応相談

    (7)昇給:あり 年1回(1月)

    (8)賞与:あり 年2回(2月、8月)※業況により支給

    (9)勤務時間:9時00分~18時00分 うち休憩時間:原則12時00分~13時00分(60分)

    (10)時間外労働:あり(月平均:10時間)

    (11)休日:完全週休2日制(土日祝休み)年間休日約126日 お盆・年末年始・年次有給休暇
    あり

    (12)必要な資格・経験等:描画や筆耕など、筆や鉛筆を使用する作業の経験(あれば尚可)

    (13)選考フロー:電話にてエントリー(「京のまち企業訪問を見て応募希望」の旨お伝えください。)またはハローワークより応募⇒応募書類(履歴書と職務経歴書)送付⇒一次面接⇒二次面接⇒内定
    職種1
    採用に関する問い合わせ先
    担当名

    社長室総務 採用担当者

    TEL

    075-231-4351

    E-mail

    この企業に連絡したい方へ
    職種2 採用情報
    (1)雇用形態:正社員

    (2)対象:高卒以上(新卒・既卒・中途問わず)

    (3)職種:生産管理・物流管理業務

    (4)具体的な仕事内容:出荷前商品のピッキング・検品・発送作業、協力会社との工程調整など

    (5)就業場所:京都府京都市山科区小山中ノ川町70-1-5号棟 便利堂ロジスティクス

    (6)初任給:233,500円~270,000円(能力に応じ評価)

    (7)昇給:あり 年1回(1月)

    (8)賞与:あり 年2回(2月、8月)※業況により支給

    (9)勤務時間:9時00分~18時00分 うち休憩時間:原則12時00分~13時00分(60分)

    (10)時間外労働:あり(月平均:5時間)

    (11)休日:完全週休2日制(土日祝休み)年間休日約126日 お盆・年末年始・年次有給休暇
    あり

    (12)必要な資格・経験等:商品流通関係の業務の経験(あれば尚可)

    (13)選考フロー:電話にてエントリー(「京のまち企業訪問を見て応募希望」の旨お伝えください。)またはハローワークより応募⇒応募書類(履歴書と職務経歴書)送付⇒一次面接⇒二次面接⇒内定
    職種2
    採用に関する問い合わせ先
    担当名

    社長室総務 採用担当者

    TEL

    075-231-4351

    E-mail

    この企業に連絡したい方へ
    (新卒)正社員採用実績
    2025年3月 大学・大学院卒業

    1名

    (中途)正社員採用実績
    2024年度

    3名

    備考
    便利堂は、コロタイプ印刷という古典印刷技法による文化財等の複製制作・美術品や建築などの写真撮影・美術図書やアートグッズの製造販売をおこなう会社です。

    日本で唯一の便利堂コロタイプ工房では、写真技師による撮影と印刷技師による製版・刷版・印刷により、文化財やアート作品の複製から絵はがきの製造までさまざまな商品を手掛けています。
    近年は絵はがきをはじめとして書籍や一筆箋などのアートグッズを企画制作、雑貨店やミュージアムショップでの流通販売も行っています。

    長期間働いていただける方、美術や写真などアートがお好きな方は歓迎いたします。
    はじめての方にも丁寧に指導いたします。
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    文字文化の継承と、社会貢献に努めます

    印刷中京区/南区

    創栄図書印刷株式会社

    最終更新日

    創業天保年間、京印章と企画印刷の老舗

    印刷上京区/下京区

    株式会社ロクマ

    最終更新日

    文章を美しくあなたのあしあと残すお手伝い

    印刷南区

    有限会社章美プリント

    最終更新日

    印刷分野をトータルにプロデュースする

    印刷下京区

    株式会社幸伸

    最終更新日

    人の成長を何よりも大切にするパッケージ制作が得意な印刷会社

    印刷南区

    株式会社京富士印刷

    最終更新日

    「ものづくり」は、「ひとづくり」。

    印刷南区

    岩本印刷株式会社

    最終更新日

    アイデアと技術で情報産業を担う

    印刷南区

    株式会社 遊文舎 京都支店

    最終更新日

    京都から「元気」を発信できる会社に

    印刷中京区

    株式会社アートスクリーンヨシオカ

    最終更新日

    企画から広告・印刷までトータルサポート!

    印刷中京区/南区

    株式会社グラフィック

    # 採用予定あり
    京都市