FREE WORD
連絡したい方へ

ニッシン株式会社ニッシン

最終更新日

UP TO DATE(日々進取の気性)(社名の由来)

製造
製造
医療機器
教育
南区
南丹
京都府外
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

歯科模型には、目的に応じて様々な種類があります。

製造拠点のひとつデンタルマテリアルFC.

    何処かで聞き覚えのあるような社名ですが…実は歯科業界で「ニッシン」といえば「歯科模型・歯科材料」の製造会社として認知されています。身近な例では歯医者さんで飾られている歯の模型、歯型を採る際の材料や受付に置いてある義歯洗浄剤、実はそれらの多くは弊社で製造・販売されています。特に歯科教育模型は日本シェアトップを誇り、創業当初からずっと日本の歯科教育現場や医療現場のニーズを汲み取り発展を続けています。

    代表者からのメッセージ

    昨今、人口減少・高齢化社会が進み、私たちが経験したことのない社会になってきています。そういった状況だからこそ、自分達だけ生き残ろうとするのではなく、取引先や顧客、従業員などニッシンに携わるすべての人と共存共栄することが重要になってくると思います。「競争」から「共走」へ、歯科材料や教育模型の製造販売を得意とする創業75年のニッシンで一緒に歯科業界を共走しましょう。

    先輩からのメッセージ

    研修中に実施される研修報告会での一コマ

    下記URLの特設サイトでご確認いただけます。    https://www.baitoru.com/op482315/

    会社の強み

    弊社の強みは自社ブランドで製造・販売を一貫して行っている点です。国内シェアトップを誇る歯科模型は、歯や骨の小さなパーツを注型する作業から完成品の出荷まですべて社内で製造・管理しています。歯科材料事業では国際規格の品質基準で人の体に負担をかけない技工用材料や口腔ケア材料を開発・製造しています。近年では海外の歯科業界にも市場進出しており、昨今の状況下でも安定した売り上げを維持できています。

    会社の特色

    ニッシンでは社員一人一人が考え、行動することを大事にしています。中小企業ではありますが世界を視野に入れたものづくりをする企業として、「自分の頑張りで、商品を世界に送りだせる」という実感を持って働ける環境です。社員の年齢層や経歴も幅広く、会社の歴史を作ってきたベテラン社員もいればこれから歯科の知識や仕事を学ぼうとする若手社員があっという間に打ち解けてしまえるフランクな社風も魅力です。

    会社の理念

    ニッシンの経営理念
    「一人一人が物心両面の幸福と成長を希求し、お客様と共に世界の人々の笑顔作りに貢献します。」

    また、創業当初より「大家族主義」を掲げ、従業員だけでなくお客様とも家族の様に支えあうという思いが、現在も弊社の経営理念のベースにあります。

    法人名
    株式会社ニッシン(カブシキガイシャニッシン)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    製造製造,医療機器,教育
    事業内容
    歯科材料・歯科模型・歯科教育関係商品・ネイル関係商品の製造販売
    京都関連認定制度

    京都府中小企業「知恵の経営」実践モデル企業 認証制度

    オスカー認定制度

    設立
    1951年12月6日
    創業
    1948年11月
    資本金
    6200万円
    従業員数
    男性136人、女性128人、合計:264人
    売上高
    48億9300万円(2023年5月期)
    代表者
    代表取締役社長  横江 浩司(ヨコエ コウジ)
    本社所在地
    〒601-8469
    京都市南区唐橋平垣町8
    本社電話番号
    0771-22-5534
    本社FAX番号
    0771-22-4926
    本社・事業所所在地
    南区
    南丹
    京都府外
    東京都
    ホームページURL
    http://www.nissin-dental.jp
    アピールポイント
    • 平均勤続勤務年数を公開している
    • 研修制度の有無およびその内容を公開している
    • 何らかの週休2日制(完全週休2日制より休日日数が実質的に少ない)
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    採用予定人数
    新卒

    4名

    中途

    5名

    合計

    9名

    (新卒)正社員採用実績
    2025年3月 大学・大学院卒業

    5名

    2024年3月 高校卒業

    1名

    (中途)正社員採用実績
    2024年度

    11名

    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    関連リンク

    京都お仕事マッチング診断「ジョブこねっと」

    同じ業種の企業

    最終更新日

    夢と未来を形にして

    製造南区

    株式会社西川製作所

    最終更新日

    最先端技術と匠の技で夢を創る、多彩な仕事が待っています!

    製造左京区/京都府外

    FES Inc.

    最終更新日

    木のぬくもりを伝えるディスプレイを制作

    製造伏見区

    有限会社忠伸工芸

    最終更新日

    “あかり”から始まる新しい暮らし

    製造山城

    株式会社富士電工

    最終更新日

    地域に愛され共に繁栄する企業を目指します

    製造北区

    富士抵抗器株式会社

    最終更新日

    1924年(大正13年)創業のものづくり企業

    製造伏見区

    林金属工業株式会社

    最終更新日

    長年培われた経験と技術力で信頼にお応えします

    製造山城

    株式会社阪村ホットアート

    最終更新日

    対話で未来を創る、私たちの技術力

    製造山城

    木下電子工業株式会社

    最終更新日

    環境に配慮したものづくり

    製造南丹

    株式会社東光弁製造所

    京都市