FREE WORD
連絡したい方へ

ムラマツホイクエン村松保育園

最終更新日

左京区岩倉の恵まれた自然環境の中で子どもたちと共に育む

保育
保育
左京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

明るく元気な職場です。

    インターンシップ予定あり

    当園は、岩倉村松地域の人口増加を受けて、地元からこの村松地域に保育園を作ってほしいとの要望を京都市に行い、1974年(昭和49年)11月1日に公設民営の京都市村松保育所として産声をあげました。その運営は、地元の運営委員会が行いました。
     その後、2001年(平成13年)4月1日に社会福祉法人平松の会村松保育園として、新たにスタートしています。

    代表者からのメッセージ

    子どもの気持ちに寄り添い、本気で遊ぶことのできる職員、日々変わる環境の中で、なにごとも興味を持って挑戦し、自らを高める努力を惜しまない職員を求めています。
    当園は、明るく元気な職場で笑顔があふれています。それに応えるように岩倉村松の自然に囲まれた園庭では元気いっぱいの子どもたちの声が聞こえてきます。
    当園は、令和6年11月1日で創立50周年、子どもたちの未来のためにあなたの力を貸してください。

    先輩からのメッセージ

    子ども達と一緒に自分自身も成長していけるような職場です。

    会社の理念

    岩倉地域の恵まれた自然環境をおおいに活用して、小さい頃から五感を磨き、丈夫でしなやかな身体づくりをめざす。また、人として生きる意欲とやさしさ育み、あらゆる力を生涯にわたって生かしていける基礎を培う。

    法人名
    社会福祉法人平松の会(シャカイフクシホウジンヒラマツノカイ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    保育保育
    事業内容
    社会福祉法人平松の会が運営する村松保育園です。定員110名。
    左京区岩倉地域の恵まれた自然環境を大いに活用して、小さな頃から五感を磨き、丈夫でしなやかな体づくりを目指しています。また、人生きる生きる意欲と優しさを育み、あらゆる力を生涯にわたって生かしていける基礎を養うことを保育理念としています。
    京都関連認定制度

    きょうと福祉人材育成認証制度

    設立
    1974年11月1日
    創業
    1974年11月01日
    従業員数
    男性2人、女性26人、合計:28人
    代表者
    理事長 金田 光雄(リジチョウ  カネダ ミツオ)
    本社所在地
    〒606-0027
    京都市左京区岩倉中在地町32
    本社電話番号
    075-721-9495
    本社FAX番号
    075-721-9498
    本社・事業所所在地
    左京区
    ホームページURL
    http://www.muramatsu-hoikuen.com/
    アピールポイント
    • 何らかの週休2日制(完全週休2日制より休日日数が実質的に少ない)
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    採用予定人数
    新卒

    2名

    中途

    1名

    合計

    3名

    (新卒)正社員採用実績
    2025年3月 大学・大学院卒業

    1名

    (中途)正社員採用実績
    2024年度

    1名

    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    あり
    実習期間
    5~13日
    対象
    文系学部生
    短大生
    給与
    なし
    募集人数
    1~5名
    詳細
    ◆形式:対面式
    ◆対象学年:短大1年生, 短大2年生, 大学1年生, 大学2年生, 大学3年生, 大学4年生
    ◆受入時期:通年
    ◆申込期間:通年
    ◆実習内容:保育の実践を通じて、子どもたちを育む喜びを感じませんか?
    ◆実習時間:9時~17時(うち、50分休憩)
    ◆実習先の所在地:京都市左京区岩倉中在地町32
    ◆おすすめポイント:岩倉地域の恵まれた視線環境をおおいに活用して、小さい頃から五感を磨き、丈夫でしなやかな体づくりをめざす。また、人として生きる意欲と優しさを育み、あらゆる力を生涯にわたって生かす基礎を培う。
    ◆選考フロー等特記事項:学校からの依頼文が必要
    インターンシップに関する問い合わせ先
    担当名

    園長 岡山 尚義

    TEL

    075-585-8800

    FAX

    075-721-9498

    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    明るく楽しい保育の場を目指して

    保育左京区

    ひまわり保育園

    最終更新日

    『子どもは育ち 親も育った』

    保育北区/中京区

    社会福祉法人カトリック京都司教区カリタス会 希望の家カトリック保育園

    最終更新日

    『人』を大切にしたい保育です。

    保育北区

    認定こども園 洛北幼児園

    最終更新日

    ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために

    保育左京区

    社会福祉法人樹々福祉会

    最終更新日

    素晴らしい環境の中で、子育てのお役立ち

    保育上京区/中京区

    社会福祉法人熊千代会

    最終更新日

    次代を担うすべての子どもたちの成長を願う

    保育中京区

    公益社団法人京都市保育園連盟

    最終更新日

    家庭的であたたかな園です

    保育右京区

    社会福祉法人安井保育園

    最終更新日

    抱きしめて愛あふれる保育

    保育左京区

    だん王保育園

    最終更新日

    子どもの愛のポケットをいっぱいに。

    保育中京区

    マリアンインターナショナルスクール

    京都市