FREE WORD
連絡したい方へ

サカイコウギョウ酒井工業株式会社

最終更新日

真っ当なことをきっちりする

建設
建設
土木
南区
京都府外
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

橋梁メンテナンスのスペシャリスト!それが弊社です。

 

    インターンシップ予定あり

    弊社は、発注者(99%以上が官公庁)から土木工事を一式で請負う、元請の建設会社であり、鋼構造物およびコンクリート構造物における補修・補強工事を主体としたメンテナンス事業を行っている会社です。その中でも橋のメンテナンスに特化しています。今後老朽化する橋や道路などの増加に伴い、目を背けることができない重大な社会問題に対応し、安心で安全に人々が暮らしていくことができる社会創りに貢献しています。

    代表者からのメッセージ

    社会資本の充実と整備が進んだ現在、わが国では、老朽化した構造物の保守・補強・補修が目下の急務となっています。弊社は、そうした社会的ニーズに応えるべく、高齢化した構造物の異常をいち早く発見し、培い蓄積した構造物メンテナンスのノウハウをベースに適切な処置を施すことで、社会資本の長寿命化を推進しています。

    先輩からのメッセージ

    経験を積んで現場を極めたい!

    今年で、大学を卒業して入社5年が経過しました。その間、工事部で現場監理の業務を行っています。主な仕事は、下請業者の職人方の統括や現場巡回になります。現場では責任のある仕事を任せられることが多いので、緊張感をもって業務に臨まなければなりません。弊社では、若い自分たちにでも広い裁量を任せてもらえるので、自分の頑張り次第で大きく成長できると感じています。

    会社の強み

    工事着工前に対象構造物の設計照査に向かう社員。

    近年、発注される橋梁の維持修繕工事は、少量規模のものや施工箇所が分散する低利率の工事が多くなってきました。これらの工事が本当に利益率が悪いかというと、実際はそうでもなく、利益に変える技術力や提案力、予算管理体制があれば、十分に利益を出すことができます。弊社では、「事前調査⇒設計照査⇒技術提案⇒予算管理体制⇒社員の成長⇒社会貢献」というサイクルで利益を生み出す体制を構築し、社会貢献を推進しています。

    会社の特色

    経験と実績に裏付けられた確かな技術。

    弊社は、発注者(99%以上が官公庁)から土木の工事を一式で請負う、元請の建設会社であり、鋼構造物及びコンクリート構造物における補修・補強工事を主体としたメンテナンス事業を行っている会社です。その中でも橋のメンテナンスに特化した会社です

    法人名
    酒井工業株式会社(サカイコウギョウカブシキガイシャ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    建設建設,土木
    事業内容
    鋼構造物およびコンクリート建造物の維持点検・補強・補修工事をメインとした社会資本のメンテナンス
    京都関連認定制度

    オスカー認定制度

    設立
    1946年5月7日
    創業
    1946年05月07日
    資本金
    8000万円
    従業員数
    男性25人、女性13人、合計:38人
    売上高
    27億9,469万円(2023年03月期)
    代表者
    代表取締役  仲辻 浩一(ナカツジ コウイチ)
    本社所在地
    〒601-8027
    京都市南区東九条中御霊町53‐4JOHNSONビル3階
    本社電話番号
    075-634-7033
    本社FAX番号
    075-634-7034
    本社・事業所所在地
    南区
    京都府外
    大阪府
    ホームページURL
    http://www.sakai-kougyou.co.jp
    アピールポイント
    • 平均勤続勤務年数を公開している
    • 研修制度の有無およびその内容を公開している
    • 何らかの週休2日制(完全週休2日制より休日日数が実質的に少ない)
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    働き方改革への
    取り組み

    我社の『働き方改革』行動計画(公示文) 【行動】 1.男女が働きやすい職場環境の実現 2.働き方・休み方の改善 【内容】 ●育児・介護休業法に基づく、運用環境の醸成と実績の伸張 ●社内アンケート調査を活用した労働環境改善で定着率のアップ ●年次有給休暇取得目標を設定した休み方改革 ●NO残業デーと時間外業務申告制度導入による働き方の改善 ●国家資格取得に向け月1回の技術勉強会(若手人材育成制度)

    達成項目

    時間外勤務状況は週間管理を行い、時間外勤務時間数は役員に報告のうえ、勤務調整が必要な従業員については管理者を通して業務調整を実施している。 休暇取得管理は毎月末に取得状況を集計し役員への報告を行い、未達者については個別に取得するように催促通知を実施している。

    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    採用予定人数
    新卒

    1名

    中途

    1名

    合計

    2名

    (新卒)正社員採用実績
    2025年3月 大学・大学院卒業

    1名

    2024年3月 高校卒業

    1名

    (中途)正社員採用実績
    2024年度

    1名

    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    あり
    実習期間
    2~4日
    対象
    理系学部生
    文系学部生
    高専生
    専門学校生
    給与
    なし
    募集人数
    1~5名
    詳細
    実習期間:3日~5日
    受入人数:2名~4名
    実習内容:会社概要および事業説明、自社工場見学、施工現場作業実習、安全パトロール、公共工事公告の検索や入札関連業務の体験など
    インターンシップに関する問い合わせ先
    担当名

    採用担当:前田

    TEL

    075-634-7033

    FAX

    075-634-7034

    この企業に連絡したい方へ

    関連リンク

    京都ものづくり企業ナビ
    京都お仕事マッチング診断「ジョブこねっと」

    同じ業種の企業

    最終更新日

    FieldofSmile子ども達のあふれる笑顔が未来を変える

    建設左京区/京都府外

    東和スポーツ施設株式会社

    最終更新日

    ゼロを1にする会社

    建設中京区/京都府外

    株式会社アーキエムズ

    最終更新日

    『古きを守り 新しきを創造する』

    建設伏見区/京都府外

    株式会社 都建設

    最終更新日

    暮らしに寄り添う歓び 新しい住空間の提供

    建設左京区

    インテリアツカサ株式会社

    最終更新日

    住む人が幸せになる家づくり

    建設山城

    株式会社 タニカワ住建

    最終更新日

    新しい日本のインテリアの文化を作る

    建設右京区

    株式会社インテリアホソイ

    最終更新日

    休眠した家を、匠の技で再生させる

    建設伏見区

    有限会社 成宮工務店

    最終更新日

    一生懸命・創意工夫・有言実行

    建設右京区

    株式会社 清井設計工務

    最終更新日

    近畿圏を中心に建造物の解体を行っています

    建設伏見区

    株式会社ワイエス・ヨシダ建設グループ

    京都市