最先端技術と伝統工芸が融和する工業製品を
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
弊社は、社歴40年余りのめっき会社であり、厚生労働省および京都府から「現代の名工」 を受賞しました。めっき処理に特化した排水処理設備や塗装設備を完備し、一貫した加工技術・品質管理体制を構築することで環境負荷の低減にも取り組んでいます。現在ではそのノウハウを活かし、試作・工業部品・電子部品の表面処理にも取組んでおり、様々な分野で手作業ならではの特殊な試み・品質・短納期を評価頂いております。
代表者からのメッセージ

弊社は、「現代の名工」を受賞した高い技術力で、どんな試作めっきのご要望にも対応させていただきます。
通常、1個2個の試作は、手間が掛かるため、快く引き受けてくれる先は多くありません。
弊社の試作ラボでは、少量、難しいという理由でお断りすることはありません。
お客様の要望をお聞きして、ご満足いただけるクオリティをご提供させていただきます。
会社の特色

弊社では、京の匠が培ってきた装飾用めっきの卓越した技術に加えて、機能性に優れた工業用のめっきの導通性や耐蝕性を加えるコラボレーションを可能にいたしました。装飾用めっきは何より色めが重要視されますが、工業用のめっきは導通性や耐蝕性といった機能が第一となります。今まで工業用めっきというのは機能重視で見た目はニの次でしたが、弊社では工業用であっても見た目を重要視した加工に取り組んでいます。
- 法人名
- 髙木金属株式会社(タカギキンゾクカブシキガイシャ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 製造製造
- 事業内容
- 貴金属メッキ業
- 京都関連認定制度
-
オスカー認定制度
- 創業
- 1966年
- 従業員数
- 男性人、女性人、合計:35人
- 代表者
- 代表取締役社長 髙木 正司(タカギ タダシ)
- 本社所在地
- 〒612-8486
京都市伏見区羽束師古川町246-1 - 本社電話番号
- 075-933-4775
- 本社FAX番号
- 075-933-5536
- 本社・事業所所在地
-
伏見区
- ホームページURL
- http://www.takagilabo.jp