2021年に創業100周年を迎えた歴史ある社会福祉法人です。
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
当園は、1921年(大正10年)に設立された、とても歴史のある老人ホームです。2021年に創立100周年を迎え、歴史を大切にしながら、新たな取り組みにも積極的に挑戦しています。
当園で生活するすべての方々、並びに在宅でサポートを受けるすべての方々に対して、その人らしさを大切にした「ケアサポート」を提供しています。
同和園公式Yotubeも是非ご覧ください!
代表者からのメッセージ

研修を通して介護について一緒に学んでいきましょう。
当園では、介護の専門性を養うための研修制度を整えています。福祉の経験や資格のない人も、不安なく働いていただけますので、まずは知識や技術よりも、利用者に対して優しい心を持っていることが第一条件です。利用者の人権を守り、その人格を尊重する心を重視しているということです。あとは、向上心を持って、日々の仕事に取り組んでいただければ、介護のプロとして着実に成長できると考えています。
先輩からのメッセージ

「介護の考え方が進んでいる施設だから」と大学の先生に勧められて当園に見学に来ました。それまで高齢者施設というと何となく暗いイメージがあったのですが、ご利用者の表情が活き活きしており、職員さんたちの雰囲気も良く感じたので、「ここで働きたい!」と思いました。当園では、職員一人ひとりが利用者のことを大切に考えて働いています。そんな先輩たちに少しでも近づくことが、今の私の目標です。
会社の強み
住み慣れた我が家で、安心して「あなたらしい生活」を送ってもらえるよう、各ケアサポートを行っています。今後も多様化するニーズに応え、安心して利用してもらえる質の高いケアサポートを提供できるよう、様々な取り組みを地域の方々と共に考えていきます。
会社の特色
当園は、約7,000坪の敷地に、特別養護ホーム304床、養護老人ホーム90床、短期入所24床、デイサービス定員65名、訪問介護・居宅介護支援・訪問看護を提供しています。
- 法人名
- 社会福祉法人同和園(シャカイフクシホウジンドウワエン)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 福祉福祉
- 事業内容
- 入居ケア事業(特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、短期入所事業)および在宅ケア事業(デイサービスセンター、訪問介護事業、居宅介護支援事業、訪問介護事業)等の運営
- 京都関連認定制度
-
京都府障害者雇用推進企業(京都はあとふる企業)認証制度
きょうと福祉人材育成認証制度(上位認証)
- 設立
- 1941年7月30日
- 創業
- 1921年12月11日
- 資本金
- 46757万円
- 従業員数
- 男性158人、女性296人、合計:454人
- 代表者
- 理事長 亀谷 英央(カメタニ エイオウ)
- 本社所在地
- 〒601-1371
京都市伏見区醍醐上ノ山町11番地 - 本社電話番号
- 075-571-0010
- 本社FAX番号
- 075-571-0473
- 本社・事業所所在地
-
山科区
伏見区 - ホームページURL
- https://dowaen.jp/
- アピールポイント
-
- 平均勤続勤務年数を公開している
- 研修制度の有無およびその内容を公開している
- 何らかの週休2日制(完全週休2日制より休日日数が実質的に少ない)
- 前事業年度の年間休日が100日以上
- 働き方改革への
取り組み -
仕事と家庭の両立を行うため,10分単位で取得できる有給休暇制度や、お子様の学校行事へ参加しやすくするためのスクールイベント休暇(特別休暇)制度を設けています。残業の削減に向けた取り組みは平成22年度から継続的に取り組んでおり、現在平均10時間/月になっております。業務中の不安を軽減するため・情報の共有化を行うため、インカムの導入を行っています。
達成項目達成項目達成項目 -