日本緑茶のリーディングカンパニー
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
品質第一・堅実経営
当社は、文久元年の創業以来、宇治の茶問屋として、良質の茶を宇治から全国に流通させることにより、業界をリードしてまいりました。良い原料・良い加工・堅実な販売によって、品質第一の堅実経営を続けています。
高級緑茶全般を得意分野としていますが、なかでも特に抹茶において、消費者の支持を広く集めており、近年はアイスクリームなどに使用される加工用抹茶の販売も増加しています。
代表者からのメッセージ

これは臼で抹茶を挽いている現場です。
良質茶を安定的に供給するという目的を当社が達成し続けるためには、これに携わる社員が、茶を知り、高い技能を有している必要があります。
良質茶を供給し続けて、信用を積み上げるという当社の目標に向かって、一緒に取り組み、一緒に成長できる方を求めています。
先輩からのメッセージ

これは茶の精選をしているところです。
茶製造・加工スタッフ 男性
百貨店の販売員のような見た目の華やかさはありませんが、仕事のなかで製品レベルや業界内のステータスの高さに気付きました。現在、数人の部下と仕事をしています。チームワーク作り等大変な時もありますが、面白みとやりがいを感じます。少人数なので、カバーし合い仕事をしなければなりませんが、様々な業務に携わる機会があると考えています。これは自己成長への近道だとも思います。
会社の強み
当社は、自社茶園における茶樹の栽培から、原料茶の製造・加工、包装に至る全工程を持ち、これらを適切に管理することにより、良質茶を生産しています。また、京都府南部を中心とした仕入ネットワーク、および全国の有名茶専門小売店を得意先とする販売ネットワークなど、堅実な取引関係を有します。
- 法人名
- 株式会社山政小山園(カブシキガイシャヤママサコヤマエン)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 製造伝統,製造,食品,卸売,その他
- 事業内容
- 緑茶の製造・加工・卸売
- 設立
- 1961年11月1日
- 創業
- 1861年
- 資本金
- 4500万円
- 従業員数
- 男性15人、女性15人、合計:30人
- 売上高
- 12億4000万円(2023年10月期)
- 代表者
- 代表取締役社長 小山 政吾(コヤマ セイゴ)
- 本社所在地
- 〒611-0042
宇治市小倉町久保96番地 - 本社電話番号
- 0774-24-1122
- 本社FAX番号
- 0774-24-1125
- 本社・事業所所在地
-
山城
- ホームページURL
- http://www.yamamasa-koyamaen.co.jp/