テックスカンポテックス・カンポ株式会社
地域に信頼のあるサービスをご提供
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
事業活動から発生したごみは「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(第3条)」において、そのごみを排出した事業者が処理責任をもつと定められ、また、「京都市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例(第19条)」においても、事業者自らが処理しなければならないと定められています。京都市の一般廃棄物収集運搬業許可を取得している当社は、「親切・安心・丁寧」をモットーに地域に定評と信頼のあるサービスを提供しています。
会社の強み

○収集車両には、「デジタルタコグラフ」を装着し、安全運転管理と共に環境運転度の採点を毎日実施し、CO₂ 排出量削減に取り組んでいます。
○廃棄物の種類や形状に合わせた車両により、廃棄物の飛散流出、臭気の漏洩の無いよう努めています。
○天然ガス車の導入を積極的に行っています。
会社の特色

事業系ごみとは、店舗・会社・工場・事務所等の営利を目的とするものだけではなく、病院・学校・官公署等、広く公共サービス等を行っているところも含めて、事業活動から出されるごみをいいます。京都市では収集をされませんので、自己処理するか一般廃棄物の許可業者に委託して処理しなければなりません。当社は、京都市一般廃棄物処理業の許可を有し、事業系ごみの処理をお任せいただけます。