FREE WORD
連絡したい方へ

クロサカトソウコウギョウショ株式会社黒坂塗装工業所

最終更新日

「世界に誇れるものづくり企業」考える・挑戦する・創造する

製造
製造
山城
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

IOT先端ロボット塗装

キッズルームで安心して勤務

    インターンシップ予定あり

    株式会社黒坂塗装工業所は、工場の自動化を積極的に進め働き易い職場環境・仕事と家庭の両立を柱に「世界に誇れるものづくり企業」を経営理念とし活動しています。当社で塗装した製品は建設機械、鉄道、船舶、福祉関連、検査装置など多岐に渡り世界各国で使用されています。事業の継続は、人の成長なく成し遂げられないと考え、人材育成に力を注いでいます。

    代表者からのメッセージ

    当社は、生産管理をシステム化し製造業では難しい工程管理を実現しております。また、塗装ロボット、自動塗装機を導入しそれらを生産管理システムと連携IOT化を行っています。非常に管理が難しい塗装をシステム化し管理力と技術力で顧客の信頼を得ています。そこが我社の強みです。長年の実績により”選ばれる企業”となっています。

    先輩からのメッセージ

    この企業の規模にしては、珍しく家庭的で心配りのある会社だなあと、常々感じます。教育や資格取得支援もあり、経営者だけでなく管理職、社員みんなが前向きに努力する会社だと思います。是非、一緒に働きましょう。

    会社の強み

    電着塗装・溶剤塗装・粉体塗装 各塗装はコンベアライン設備で行われるため、非常にスピーディで短納期対応が可能であるほか、最近は、お客様のお困りごとを解消し、当社が塗装した製品は錆がでないと喜んでもらっています。

    会社の特色

    製造業には珍しく、インカムを使って情報交換をしています。これによりコミュニケーション不足によるエラーは激減です。

    会社の理念

    「世界に誇れるものづくり企業」 考える・挑戦する・創造する
    従業員の考えを取り入れる体制ができている会社です。改善提案制度で全員が考え行動します。そしてその挑戦を後押ししていきます。みんなで新しいものを創りあげましょう。

    法人名
    株式会社黒坂塗装工業所(カブシキガイシャクロサカトソウコウギョウショ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    製造製造
    事業内容
    ●カチオン電着塗装 ●粉体塗装 ●溶剤塗装(焼付乾燥・常温乾燥) ●組立・梱包
    京都関連認定制度

    「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度

    設立
    1965年5月31日
    創業
    1951年2月
    資本金
    3000万円
    従業員数
    男性32人、女性8人、合計:40人
    売上高
    4.9億円(2022年12月期)
    代表者
    代表取締役社長  黒坂 俊之(クロサカ トシユキ)
    本社所在地
    〒610-0231
    綴喜郡宇治田原町大字立川小字金井谷19番地の16
    本社電話番号
    0774-88-3011
    本社FAX番号
    0774-88-4218
    本社・事業所所在地
    山城
    ホームページURL
    http://www.kurosaka.co.jp
    アピールポイント
    • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    • 京都府の「就労・奨学金返済一体型支援事業」を導入し、従業員への奨学金返済支援制度を設けている
    働き方改革への
    取り組み

    当社は、2017年社長方針より「社員が人生を楽しむ」ための会社づくりに取り組んでおります。年間休暇計画のもと家族との旅行や趣味の時間を楽しみつつ、新型設備を使ってIOT化やAI化に取り組んでいる。製造業には珍しくインカムを使って情報共有を行っています。

    達成項目

    多能工化をし残業時間の均一化をはかっている。 有給休暇は、予約表を作成し計画的に取得している。

    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    採用予定人数
    新卒

    2名

    中途

    1名

    合計

    3名

    (新卒)正社員採用実績
    2025年3月 大学・大学院卒業

    1名

    (中途)正社員採用実績
    2024年度

    2名

    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    あり
    実習期間
    1日以内, 2~4日, 5~13日, 14日以上
    対象
    理系大学院生
    理系学部生
    文系大学院生
    文系学部生
    短大生
    高専生
    専門学校生
    給与
    あり
    募集人数
    1~5名
    詳細
    実習期間:1日~2週間
    受入人数:2名
    実習内容:工場見学・塗装体験・社員交流・事務作業体験等 
    インターンシップに関する問い合わせ先
    担当名

    管理部 矢野龍吾

    TEL

    0774-88-3011

    FAX

    0774-88-4218

    この企業に連絡したい方へ

    関連リンク

    京都ものづくり企業ナビ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    丹後地域をもっと元気にしたい製造業です!

    製造丹後

    株式会社シオノ鋳工

    # 採用予定あり
    最終更新日

    飛行機を造る喜びがある!

    製造上京区/南区

    旭金属工業株式会社

    最終更新日

    何気ない日常に感動の瞬間をつくるのが、TANAXのお仕事です

    製造下京区/京都府外

    株式会社TANAX

    最終更新日

    そのテープ、実はウチで作ってます。

    製造山城/京都府外

    共和工業株式会社

    最終更新日

    『世界の“モノづくり”を変える』まったく新しい《モノづくり》

    製造山城/京都府外

    HILLTOP株式会社

    最終更新日

    さまざまな創意工夫と挑戦を続けていきます

    製造南区/伏見区

    株式会社テクノアイ

    最終更新日

    ここでならできる、この「ものづくり」

    製造山科区

    有限会社田仲鉄工

    最終更新日

    環境をデザインして快適を創る

    製造西京区

    株式会社鐵工社ブル

    最終更新日

    ものづくりの楽しさを提供する会社です

    製造伏見区

    エス.ラボ株式会社

    京都市