FREE WORD
連絡したい方へ

アジアコクサイニホンゴガッコウアジア国際日本語学校

最終更新日

進学目的の外国人留学生等に対する日本語教育を行う学校です!

教育
教育
学校
語学
山城
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

入学式の様子

クラスの様子

    採用予定あり

    2023年10月に開校したモスク(礼拝施設)を併設するイスラーム教系宗教法人立の日本語学校です。主にネパールやバングラデシュを中心としたアジア圏からの留学生を受け入れています。京都府南部地域では初めての日本語学校です。当校で活躍する主な職種は日本語教師(本務等教員(専任講師)・非常勤講師)と事務職員(生活指導担当者・入国在留事務担当者)です。学校見学・就職相談等も受け付けています。

    先輩からのメッセージ

    日本語学校の専任教員のお仕事は「何でも屋」になりがちです。事務仕事から生活指導までこなしながらの授業準備は大変です。私自身も新人時代にはそれで苦労してきました。当校では日本語教師の中心業務は授業であると考え、授業に慣れるまでは最低限の担任業務以外は授業に専念していただけるような環境づくりを心掛けています。未経験の方も安心して働いていただけると思います。まずはお気軽に見学にいらっしゃってください。

    会社の強み

    校長が教務主任を兼ねており、教務と事務局の橋渡しを行うので、専任講師の事務仕事は少なめです。非常勤講師の担任制もありません。日本語教師としての経験がない方や浅い方でも安心してスタートしていただけるよう授業見学や教案指導などの研修も相談しながら実施します。事務職においても入管庁より申請等取次者の承認を受けた経験豊富な先輩が生活指導・在籍管理の基本からお伝えしていきますので、未経験でも大丈夫です。

    会社の特色

    日本の大学や専門学校等への進学を希望して海外から来日する外国人留学生を受け入れて日本語教育を行っています。定員80名の小さい学校で進学2年コース(4月入学)と進学1年6か月コース(10月入学)を設置しています。常勤の教職員は20~30代の若手が中心で、非常勤の先生方は様々な年代・経歴の方が在職してくださっています。校長は新卒から日本語教師を続けているバンド・アニメ・ゲーム・ボカロ好きの30代です。

    会社の理念

    日本語が話せる人材を育て、地域社会に貢献する。

    法人名
    ISLAMIC RESEARCH CENTER JAPAN(イスラミック リサーチ センター ジャパン)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    教育教育,学校,語学
    事業内容
    日本語教育事業(日本語学校(法務省告示日本語教育機関)の運営)
    設立
    2023年8月16日
    創業
    2022年03月10日
    従業員数
    男性2人、女性6人、合計:8人
    代表者
    設置代表者  ラムザン ミルザ(ラムザン ミルザ)
    本社所在地
    〒614-8075
    八幡市八幡三反長24-8IRCJビル4階
    本社電話番号
    075-972-1311
    本社FAX番号
    075-972-1312
    本社・事業所所在地
    山城
    ホームページURL
    https://www.aijlschool.com/
    その他
    法務省告示日本語教育機関(法務省告示校)
    福利厚生:
    ・教材支給(条件・上限あり)
    ・登録日本語教員(国家資格)資格取得支援制度
    (取得費用負担、資格手当支給等)
    アピールポイント
    • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    あり
    職種1 採用情報
    (1)雇用形態:正社員
    (2)対象:2026年3月大学等卒業予定者(卒業後3年以内の既卒者を含む)、学部不問
    (3)職種:日本語教師(日本語学校教員)
    (4)具体的な仕事内容:外国人留学生等に対する日本語教育
    (5)就業場所:京都府八幡市八幡三反長24-8 IRCJビル4階
    (6)初任給:基本給23万円(試用期間3か月:20万円)
    (7)昇給:あり 臨時昇給制(学校業績、勤務成績、勤続年数等による)
    (8)賞与:あり 年1回(12月)
    (9)勤務時間・労働時間・休憩時間:勤務時間:9時00分~18時00分 うち労働時間:8時間00分 休憩時間:60分
    (10)時間外労働:原則なし
    (11)年間休日ほか休日:年間休日125日 週休二日制(土曜・日曜休み)・国民の祝日・夏季休暇・冬季(年末年始)休暇・年次有給休暇あり
    (12)必要な資格・経験等:登録日本語教員資格または法務省告示校日本語教員要件を満たす方(不明な場合は要問合せ)
    (13)選考フロー:学校見学(任意)→ 応募書類(履歴書・職務経歴書(職歴ありの場合))送付→ 一次面接→ 二次面接→ 内定
    職種1
    採用に関する問い合わせ先
    担当名

    マツモト

    TEL

    075-972-1311

    この企業に連絡したい方へ
    職種2 採用情報
    (1)雇用形態:正社員
    (2)対象:2026年3月大学等卒業予定者(卒業後3年以内の既卒者を含む)、学部不問
    (3)職種:日本語学校事務職員(生活指導担当者)
    (4)具体的な仕事内容:学校運営事務作業全般(受付、生活指導、留学生支援、入国在留事務、外国語対応など)
    (5)就業場所:京都府八幡市八幡三反長24-8 IRCJビル4階
    (6)初任給:基本給23万円(試用期間3か月:20万円)
    (7)昇給:あり 臨時昇給制(学校業績、勤務成績、勤続年数等による)
    (8)賞与:あり 年1回(12月)
    (9)勤務時間・労働時間・休憩時間:勤務時間:9時00分~18時00分 うち労働時間:8時間00分 休憩時間:60分
    (10)時間外労働:原則なし
    (11)年間休日ほか休日:年間休日125日 週休二日制(土曜・日曜休み)・国民の祝日・夏季休暇・冬季(年末年始)休暇・年次有給休暇あり
    (12)必要な資格・経験等:普通自動車運転免許、英語(あれば尚可)
    (13)選考フロー:学校見学(任意)→ 応募書類(履歴書・職務経歴書(職歴ありの場合))送付→ 一次面接→ 二次面接→ 内定
    職種2
    採用に関する問い合わせ先
    担当名

    マツモト

    TEL

    075-972-1311

    この企業に連絡したい方へ
    採用予定人数
    新卒

    2名

    中途

    2名

    合計

    4名

    (中途)正社員採用実績
    年度

    1名

    備考
    採用予定人数は全職種の合計です。担当者が授業等で不在の場合がありますので、お問合せはできるだけメールでお願いいたします。ご応募、ご相談、お待ちしております。
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    関連リンク

    京都お仕事マッチング診断「ジョブこねっと」

    同じ業種の企業

    最終更新日

    みんなの笑顔を応援します

    教育右京区

    株式会社スイトピア

    最終更新日

    人生を自分らしく豊かに生きる力を育む 理科実験教室

    教育中京区/南区

    株式会社ガリレオサイエンス教室

    最終更新日

    モチベーション×コミュニケーション

    教育下京区/南区

    株式会社塚腰グローバルコンサルティング

    最終更新日

    プロのクリエイターによる実践的な育成支援

    教育下京区/京都府外

    NPO法人クリエイター育成協会

    最終更新日

    一人ひとりを大切に 合格へ導きます

    教育下京区

    学伸アカデミー

    最終更新日

    みんなの笑顔があふれる教習所です

    教育北区

    株式会社光悦自動車教習所

    最終更新日

    一生役に立つ「勉強の方法」を学んでください

    教育北区

    矢野塾

    最終更新日

    一人ひとりの個性を大切に

    教育西京区/南丹

    洛西進学教室

    最終更新日

    あなたのやりたいがここに。

    教育中京区

    特定非営利活動法人キャリアキャンパス

    京都市