進学目的の外国人留学生等に対する日本語教育を行う学校です!
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
2023年10月に開校したモスク(礼拝施設)を併設するイスラーム教系宗教法人立の日本語学校です。主にネパールやバングラデシュを中心としたアジア圏からの留学生を受け入れています。京都府南部地域では初めての日本語学校です。当校で活躍する主な職種は日本語教師(本務等教員(専任講師)・非常勤講師)と事務職員(生活指導担当者・入国在留事務担当者)です。学校見学・就職相談等も受け付けています。
先輩からのメッセージ
日本語学校の専任教員のお仕事は「何でも屋」になりがちです。事務仕事から生活指導までこなしながらの授業準備は大変です。私自身も新人時代にはそれで苦労してきました。当校では日本語教師の中心業務は授業であると考え、授業に慣れるまでは最低限の担任業務以外は授業に専念していただけるような環境づくりを心掛けています。未経験の方も安心して働いていただけると思います。まずはお気軽に見学にいらっしゃってください。
会社の強み
校長が教務主任を兼ねており、教務と事務局の橋渡しを行うので、専任講師の事務仕事は少なめです。非常勤講師の担任制もありません。日本語教師としての経験がない方や浅い方でも安心してスタートしていただけるよう授業見学や教案指導などの研修も相談しながら実施します。事務職においても入管庁より申請等取次者の承認を受けた経験豊富な先輩が生活指導・在籍管理の基本からお伝えしていきますので、未経験でも大丈夫です。
会社の特色
日本の大学や専門学校等への進学を希望して海外から来日する外国人留学生を受け入れて日本語教育を行っています。定員80名の小さい学校で進学2年コース(4月入学)と進学1年6か月コース(10月入学)を設置しています。常勤の教職員は20~30代の若手が中心で、非常勤の先生方は様々な年代・経歴の方が在職してくださっています。校長は新卒から日本語教師を続けているバンド・アニメ・ゲーム・ボカロ好きの30代です。
会社の理念
日本語が話せる人材を育て、地域社会に貢献する。
- 法人名
- ISLAMIC RESEARCH CENTER JAPAN(イスラミック リサーチ センター ジャパン)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 教育教育,学校,語学
- 事業内容
- 日本語教育事業(日本語学校(法務省告示日本語教育機関)の運営)
- 設立
- 2023年8月16日
- 創業
- 2022年03月10日
- 従業員数
- 男性2人、女性6人、合計:8人
- 代表者
- 設置代表者 ラムザン ミルザ(ラムザン ミルザ)
- 本社所在地
- 〒614-8075
八幡市八幡三反長24-8IRCJビル4階 - 本社電話番号
- 075-972-1311
- 本社FAX番号
- 075-972-1312
- 本社・事業所所在地
-
山城
- ホームページURL
- https://www.aijlschool.com/
- その他
- 法務省告示日本語教育機関(法務省告示校)