キノンビクスカブシキガイシャキノンビクス株式会社
ワークライフバランスを大切にした働き方推奨
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
弊社の業務内容は、HPの施工実績等をご覧ください。見る・聞く・伝えるを形にする企業です。それらを通じて、より快適な環境へ一歩先を行く提案を心掛けています。
びわ湖放送に紹介されました!!
代表者からのメッセージ
お客様と一緒になり解決できるソリューションをキノンビクスは見出すためのパートナーとして、お客様のお役に立てることを会社の社命とし全社員で取り組みを致します。
そして全員で実行する企業、またその成果をみんなで分かち合い新たな挑戦に向かい永遠の企業成長を持続することを喜びに思える企業に致したいと考えます。
先輩からのメッセージ

バンド活動をしていて音楽が好き! 動画編集や配信、SNS配信などが好き!パソコンが好き!と言った人が多くいます。自身の好きを仕事にしましょう。
会社の強み

業歴50年以上、積み上げたスキル、ノウハウは自信を持っております。
音響、映像、ネットワーク分野の設計、施工、保守メンテナンスはお任せ下さい。
会社の特色
京都市内の私立小・中・高・大学様の約70%超のお取引を頂いております。営業、システムデザイン、システム技術、保守サービスの各チームが協力し業務を推進致します。
会社の理念

我々は共に信頼し協力しあって
自己の発展と
会社、家庭の限りなき繁栄により
社会に奉仕できる喜びを持とう
- 法人名
- キノンビクス株式会社(キノンビクスカブシキガイシャ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 情報通信IT,情報通信,建設,設備
- 事業内容
-
音響、映像、IT・ICTネットワークシステムの設計、施工、保守メンテナンスを営んでいます。
学校様の講義室、教室、ホールなどの大小プロジェクター設備、スピーカー、放送設備、病院様のナースコールや案内用デジタル掲示板、高速道路SAのデジタル掲示板ほか、多くの実績がございます。 - 京都関連認定制度
-
「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度
- 設立
- 1970年8月8日
- 資本金
- 2000万円
- 従業員数
- 男性74人、女性19人、合計:93人
- 売上高
- 31億522万円
- 代表者
- 代表取締役 福永 悟(フクナガ サトル)
- 本社所在地
- 〒520-3045
栗東市高野577-1 - 本社電話番号
- 077-552-1144
- 本社FAX番号
- 077-552-1179
- 本社・事業所所在地
-
南区
- ホームページURL
- https://www.kinon.co.jp
- アピールポイント
-
- 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
- 前事業年度の年間休日が100日以上
- 働き方改革への
取り組み -
滋賀県ワークライフバランス推進企業認定、京都モデルワークライフバランス推進企業認定、滋賀県イクボス宣言企業登録、くるみん認定に向けた一般事業主行動計画の公表と実践。
達成項目
毎月の経営協議会(各部署の責任者の会議)で、有給取得状況や働き方改革について周知徹底している。
達成項目ダイバシティを意識した雇用と人材育成を心掛けております。 今後、益々充実した職場環境とし、社員一人ひとりが働きながら成長できる企業を目指します。
達成項目 -
- インターンシップ予定
- あり
- 実習期間
- 1日以内
- 対象
- 理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
短大生
高専生
専門学校生
留学生 - 給与
- なし
- 募集人数
- 1~5名
- 詳細
- ①形式 対面
②対象学年 全学年
③受入期間 3月、8月を除く通年
④申込期間 通年
⑤実習内容 職場見学、先輩社員との座談会ほか
⑥実習時間 午前、午後の約2時間程度
⑦京都支店(京都市南区東九条松田町138-2)
⑧おすすめポイント 弊社の業務がより理解できる映像、音響等機器を見て頂けます。また施行実績など映像で確認頂けます。
- インターンシップに関する問い合わせ先
-
担当名
管理グループ 西村伸宏
TEL0777-552-1144
FAX077-552-1179
E-mail