FREE WORD
連絡したい方へ

オプトシステム株式会社オプト・システム

最終更新日

日本品質の装置を最高のサービスで世界中に提供する挑戦者

機械
機械
製造
京都府外
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

本社事業所

業務風景

    インターンシップ予定あり

    半導体が製品として世の中に出るまでには加工したり、品質を検査したりする必要があります。
    私たちはそれらの各段階で必要となるさまざまな装置を自社で設計開発し、企業や大学等を顧客として製造から販売までを行っている企業です。
    上記キャッチフレーズには
    「アフターサービスを充実させ、お客様の希望にぴったり合致するカスタムメイドの装置開発を、一人一人が考えて挑戦していく」
    という思いを込めています。

    募集概要の他、先輩社員の話が聞けます

    代表者からのメッセージ

    代表取締役社長 大竹 政則

    世界中にある最先端顧客の要望に素早く応えられる組織で有り続けるため、⾃らの判断で積極的に⾏動できる主体的な⼈材を求めています。
    私たちは常に進化する市場に対応するため、新たなスキルや知識を学び続ける、成⻑志向が要求されます。
    新しい事や難しい事にも、仲間と共に果敢に挑み続けるチャレンジャーを募集します。

    先輩からのメッセージ

    新卒学生採用担当者です

    難しそうな職種に感じるかもしれませんが、専門的な用語などについては入社してから学べるので心配ありません。
    ものづくりに興味があってものづくりが好きならどんな方でも歓迎ですが、それ以外には、「能動的に行動が出来る人」、「発想力や創造力がある人」、「人の話を素直に聞ける人」のいずれかに当てはまる方なら、より向いているのではないかと思います。

    会社の強み

    装置の最終調整中

    自社で設計から納入までを行っているので、お客様のご要望に合わせてカスタマイズし、オンリーワンの装置を製造することができます。
    また、納入済みの装置に対する改造や修理にも対応できます。
    装置が出来上がるまでのすべてを自社で行っていることにより、他分野への展開が容易なため、さまざまな分野の装置を受注して、次期主力となる分野を逃さないようにしています。

    会社の特色

    先輩社員が丁寧に指導してくれます

    自社で設計から納入までを行っているので、オプト・システムにはさまざまな技術部門があります。一般的に就職後、配属先がどうしても自分に合わない場合は、ほぼ退職するしかありません。しかしオプト・システムの場合は、設計だけでも3部門あります。入社後の研修期間中、希望した設計部門が自分に合わなかった場合でも、他の設計部門に活路を見いだせるのであれば転属することが可能で、会社もそれをサポートします。

    法人名
    株式会社オプト・システム(カブシキガイシャオプトシステム)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    機械機械,製造
    事業内容
    光や化合物半導体の加工や検査を行う装置や、完成品にするための装置を自社で設計開発し、製造から販売までを行う企業です。
    お客様のご要望に合わせてカスタムメイドで対応しています。
    創業以来、主力としている半導体分野のみで慢心せず、さまざまな分野の装置も製造しています。
    成長分野認定事業所
    設立
    2015年4月10日
    創業
    1980年11月01日
    資本金
    3000万円
    従業員数
    男性111人、女性27人、合計:138人
    売上高
    46億1,901万5,829円 (2023年度)
    代表者
    代表取締役社長  大竹 政則(オオタケ マサノリ)
    本社所在地
    〒610-0313
    京田辺市三山木野神100
    本社電話番号
    0774-68-4440
    本社・事業所所在地
    京都府外
    京田辺市
    ホームページURL
    https://www.opto-system.co.jp/
    アピールポイント
    • 平均勤続勤務年数を公開している
    • 研修制度の有無およびその内容を公開している
    • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    (新卒)正社員採用実績
    2025年3月 大学・大学院卒業

    3名

    2024年3月 高校卒業

    2名

    (中途)正社員採用実績
    2024年度

    3名

    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    あり
    実習期間
    1日以内
    対象
    理系大学院生
    理系学部生
    短大生
    高専生
    専門学校生
    留学生
    給与
    なし
    募集人数
    1~5名
    詳細
    【会社見学受入れ中】
    ◆形式: 対面式, オンライン式
    ◆対象学年:短大1年生, 短大2年生, 大学1年生, 大学2年生, 大学3年生, 大学4年生, 修士1年生, 修士2年生, 専門学校生。どの学年でも受け入れ可能
    ◆受入時期:通年
    ◆申込期間:通年通年
    ◆会社見学の内容:会社概要、業務概要の説明、社員との交流など
    ◆開催時間:10時~16時
    ◆見学先の所在地:京都府京田辺市三山木野神86-1 近鉄、またはJR三山木駅から徒歩10分、JR同志社前駅から徒歩10分
    ◆おすすめポイント:仕事について学ぶことが出来る、就職先を選ぶ際のポイントなどを学べる、働く事とはどういうことかが体感できる
    ◆等特記事項: なし
    インターンシップに関する問い合わせ先
    担当名

    総務部人事課:遠藤

    TEL

    0774-68-4455

    この企業に連絡したい方へ

    関連リンク

    京都ものづくり企業ナビ
    京都お仕事マッチング診断「ジョブこねっと」

    同じ業種の企業

    最終更新日

    顧客に喜んで貰えるものづくりへのチャレンジ

    機械山城

    株式会社セブン・エンジニアリング

    最終更新日

    一流の機械・一流の技術・一流の管理・一流の製品

    機械南区/伏見区

    株式会社桶谷製作所

    最終更新日

    お客様の構想に生命を吹き込む

    機械南区

    グローバリーテック株式会社

    最終更新日

    常に他社より半歩進んだ技術力

    機械中丹

    株式会社白金製作所

    最終更新日

    自ら考え生み出す力を育てます

    機械中京区

    株式会社M DRAFT

    最終更新日

    先進の技術力で未来に挑むエンジニア集団

    機械伏見区

    テラメックス株式会社

    最終更新日

    水と緑で人を創ります

    機械南区/京都府外

    株式会社マルナカ

    最終更新日

    KTCは安全・快適、そして共生社会の実現を目指します。

    機械山城

    京都機械工具株式会社

    最終更新日

    表面仕上加工機械の総合メーカー

    機械右京区

    由利ロール株式会社

    京都市