FREE WORD
連絡したい方へ

トシハルリョカン十四春旅館

最終更新日

古き良き京都を味わえる、しっとりとした趣のある宿

宿泊
伝統
宿泊
下京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    「十四春旅館は」明治42年に建てられ、今年で108年、旅館を経営するようになってからは、65年になります。母屋と土蔵は国の文化財に指定され、伝統的な町家という古き良き京都らしさを求めて、国内だけでなく、海外からのお客様も大変多くご宿泊されるようになりました。
    地下鉄烏丸五条駅からや徒歩約4分、京都駅からも四条界隈へも歩いて行けるほど立地条件にも恵まれています。

    代表者からのメッセージ

    若女将 玉垣 多佳子

    客室6室の小さな宿ですので、安心して寛いでいただけるようなアットホームな雰囲気を大切にしています。館内は趣のあるしつらえにこだわり、お越しいただいた際には手作りの和菓子とお茶でおもてなしをしています。
    私は、とにかく京都が好きで、カメラ片手に京都じゅうを歩き回ってこの町の魅力を常に発見し続けています。京都が好きな方、京都の素晴らしさを発信したいという方、ぜひ当館で働いてみませんか?

    会社の強み

    当館の朝食はとても人気があります。味とボリュームの両方で満足度が高く、宿泊のサイトで「朝食を絶対に食べるべし!」といった書き込みがよく見られます。
    メニューは京都の伝統的な朝御飯。御飯、味噌汁、焼魚、だし巻き、豆腐、四季に合わせた旬の食材を使ったおばんざいなど、目覚めて間もない身体にもやさしい料理が並びます。
    出来立ての温かいうちに、客室または、朝食用の部屋に運ばせてもらいます。

    会社の特色

    館内の至る所に四季折々の花を飾り、掛け軸も季節ごとに変えるなど、季節感を大切にしています。日本のお客様にも外国のお客様にも喜んでもらえるよう、楽しみながらアレンジしています。リピーターのお客様も大変多く、毎回いろいろなお話ができるのも楽しみのひとつです。おもてなしを通して、十四春旅館が、心安らげる、愛される宿であり続けたいと願って日々精進しています。

    法人名
    十四春旅館(トシハルリョカン)
    業種
    宿泊伝統,宿泊
    事業内容
    旅館業(接客、インターネット、料理、しつらえ)
    創業
    1951年
    従業員数
    男性人、女性5人、合計:5人
    代表者
    玉垣 和子(タマガキ カズコ)
    本社所在地
    〒600-8428
    京都市下京区諏訪町通松原下る弁財天町326
    本社電話番号
    075-341-5301
    本社FAX番号
    075-341-5303
    本社・事業所所在地
    下京区
    ホームページURL
    http://14haru.com
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    マニュアルにとらわれない「おもてなし」を大事にしてます!

    宿泊下京区

    hotel tou nishinotoin kyoto

    最終更新日

    美しい京町家で、暮らすように旅する

    宿泊下京区

    株式会社庵町家ステイ

    最終更新日

    四季折々の料理を山紫水明の地で

    宿泊右京区

    料理旅館 すし米

    最終更新日

    国籍の垣根をなくし、国際平和を目指す

    宿泊左京区

    公益財団法人京都「国際学生の家」

    最終更新日

    京の中心部で、180年の歴史を持つ宿

    宿泊中京区

    株式会社三木半旅館

    最終更新日

    京町家一棟貸しの宿

    宿泊南区/右京区

    株式会社洛龍菴

    最終更新日

    「街と、もてなす。」

    宿泊中京区/下京区

    株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ

    最終更新日

    京都祇園の旅館、祇園吉今

    宿泊東山区

    株式会社 吉今

    最終更新日

    おもてなしの心がいきる宿

    宿泊下京区

    株式会社緑風荘

    京都市