FREE WORD
連絡したい方へ

スガワラセイキ菅原精機株式会社

最終更新日

超硬精密金型のトップブランド

製造
製造
山科区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

本社社屋

本社社屋

    インターンシップ予定あり

    当社は、「粉体成形用超硬精密金型」と「ロータリープレス」を製作しています。お客さまの製品が、いつも最高品質で、かつ高い生産性が得られるよう、金型およびロータリープレスの最適なソリューションを提供します。
    超硬精密金型とロータリープレスで「超小型」「高精度」「高品質」を実現し、日本のものづくりを支えています。

    代表者からのメッセージ

    今、製造業の現場では、技術革新や情報連携のスピードが加速し、顧客ニーズの多様化も激化しています。当社は、製造オペレーションの最適化やシステム統合による効率化で環境変化に対応するとともに、加工技術の研鑽と新たな価値創造の発想力に磨きをかけていきます。これからも誠実でひたむきな『心のこもった金型づくり』の姿勢を貫き、お客さまから「菅原に発注して良かった」という評価をもっと増やしていきます。

    先輩からのメッセージ

    当社のミクロン精度の小径金型を製作する高い技術に惹かれて入社しました。現在、金型の価値を決定付ける仕上げ磨きを担当しています。この作業で、金型に生命の息を吹き込むと言っても過言ではなく、金型の性能を大きく左右してしまう重要な仕事です。まさしく職人の世界の仕事で、日々、努力を積み重ね、今までできなかったことができるようになった瞬間は言葉に言い表せない喜びがあります。

    会社の特色

    当社は、特定の優れた職人の技量に依存する金型製作体制ではなく、それぞれの加工技術や部門ごとに、秀でた技術者を育成しています。
    “組織による金型づくり”体制に注力し、お客さまに安心して取引いただける信頼性を築いています。

    法人名
    菅原精機株式会社(スガワラセイキカブシキガイシャ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    製造製造
    事業内容
    粉体成形用超硬精密金型、ロータリープレス機製造
    京都関連認定制度

    「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度

    オスカー認定制度

    くるみん認定制度

    設立
    1966年12月1日
    創業
    1949年05月
    資本金
    4000万円
    従業員数
    男性78人、女性25人、合計:103人
    売上高
    14億31百万円(2024年07月期)
    代表者
    代表取締役社長  菅原 尚也(スガワラ ナオヤ)
    本社所在地
    〒607-8164
    京都市山科区椥辻西潰町14番地
    本社電話番号
    075-581-7121
    本社FAX番号
    075-581-3366
    本社・事業所所在地
    山科区
    ホームページURL
    http://www.k-sugawara.co.jp/
    福利厚生:
    ・時短制度については8時15分からの6時間勤務、7時間勤務、9時15分からの6時間勤務、7時間勤務の4コースを設定、小学校卒業まで時短勤務可能。
    ・有給休暇は時間単位での取得が可能。
    ・福利厚生クラブ加入、3大疾病団体生命保険加入。
    ・子供手当一人当たり2万円支給。
    アピールポイント
    • 平均勤続勤務年数を公開している
    • 研修制度の有無およびその内容を公開している
    • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    働き方改革への
    取り組み
    柔軟な働き方ができるような制度を整備しています。
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    採用予定人数
    新卒

    3名

    中途

    1名

    合計

    4名

    (新卒)正社員採用実績
    2025年3月 大学・大学院卒業

    1名

    (中途)正社員採用実績
    2024年度

    8名

    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    あり
    実習期間
    1日以内
    対象
    理系学部生
    文系学部生
    高専生
    専門学校生
    給与
    なし
    募集人数
    1~5名
    詳細
    【会社見学受入れ中】
    ◆形式: 対面式
    ◆対象学年:大学3年生, 大学4年生
    ◆受入時期:通年
    ◆申込期間:通年通年
    ◆会社見学の内容:会社説明会・工場見学
    ◆開催時間:相談に応じます。
    ◆見学先の所在地:京都市山科区椥辻西潰町14番地(最寄駅:地下鉄東西線椥辻駅徒歩5分)
    ◆おすすめポイント:最先端のものづくりの現場をご案内します。
    ◆等特記事項: なし
    インターンシップに関する問い合わせ先
    担当名

    立岡 絵里(タツオカ エリ)

    TEL

    075-574-7449

    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    「強い製造力」で高品質の製品作りを目指しています!

    製造中丹

    丸玉木材株式会社 舞鶴工場

    最終更新日

    時代をフレキシブルにリードする

    製造伏見区

    株式会社ダイテックス

    最終更新日

    海外6ヵ国11工場を持つグローバル企業

    製造山城

    カツシロマテックス株式会社

    最終更新日

    絶えず研究し、新しい技術に挑戦!

    製造南区

    株式会社内田製作所

    最終更新日

    カスタムメイドで素早く応える産業機械のリーディングカンパニー

    製造下京区/京都府外

    株式会社ムサシノキカイ

    最終更新日

    鋭い加考力と、精密な加工技術で、 日本と世界に挑む

    製造右京区/京都府外

    三幸総研株式会社

    最終更新日

    自分のアイデアを製品にできます!

    製造南区

    株式会社フローシステム

    最終更新日

    ・新技術にチャレンジ ・社会に貢献

    製造山城

    GTRテック株式会社

    最終更新日

    トップレベル品質

    製造南丹

    アズビル京都株式会社

    京都市