FREE WORD
連絡したい方へ

フジタカンヅメ藤田罐詰株式会社

最終更新日

創業130年以上、京都の地元野菜を缶詰に

製造
製造
食品
下京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    弊社は、1883年(明治16年)に地場の農産物を加工するための会社として創業しました。創業から数年後に清らかな水が出るといわれる朱雀に移り、この地で1世紀以上缶詰を作り続けています。京野菜をはじめとする季節の野菜を使った缶詰や瓶詰を多数開発する一方、和菓子のOEMでも業績を伸ばしています。

    代表者からのメッセージ

    四季折々の食品を扱うため、季節の移ろいを肌で感じながら仕事をしていただけます。手作業で野菜や果物を洗ったり皮をむいたりしますので、弊社の製品には「人」が大きくかかわっています。料理の腕は関係ありません。お客様の要望に応じて商品を開発しますので、ものづくりに興味のある方なら、おもしろい仕事だと感じていただけると思います。

    会社の強み

    弊社の缶詰は、国内だけでなく、台湾やアメリカなどへ輸出しています。海外での日本食ブームも相まって、低カロリーの製品が人気になったり、海外在住の日本人が「ちらし寿司のもと」や「五目ごはんのもと」などを喜んでくださったり、さまざまな方にご愛顧いただいています。

    会社の特色

    25年ほど前から、OEM商品の開発も受けるようになりました。水ようかんやゼリー、わらびもちなど、和菓子の注文が年々増えています。味はもちろん、意匠にもこだわり、うさぎと月をイメージしたデザインの水ようかんなど、お客様に喜んでいただける製品を送り出しています。また、ゆずの皮を加工したものなど、和菓子の材料も頼まれるようになり、近年はインターネット通販用のおせちの黒豆なども受注しています。

    法人名
    藤田罐詰株式会社(フジタカンヅメカブシキガイシャ)
    業種
    製造製造,食品
    事業内容
    農産品缶詰・瓶詰加工業
    設立
    1947年8月7日
    創業
    1883年
    資本金
    3000万円
    従業員数
    男性9人、女性8人、合計:17人
    代表者
    代表取締役  藤田 茂夫(フジタ シゲオ)
    本社所在地
    〒600-8841
    京都市下京区朱雀正会町15番地
    本社電話番号
    075-371-2696
    本社FAX番号
    075-371-0269
    本社・事業所所在地
    下京区
    アピールポイント
    • 何らかの週休2日制(完全週休2日制より休日日数が実質的に少ない)
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    関連リンク

    京都ものづくり企業ナビ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    一番書きよい「久保黒板」

    製造南区

    株式会社久保塗板製作所

    最終更新日

    創業50年のキャリアと経験を活かした技術と品質

    製造南丹

    株式会社山口精機製作所

    最終更新日

    私たちは電子技術で人類の未来を切り拓くことを目標にしています

    製造山城

    東洋電子工業株式会社

    最終更新日

    お客様のニーズに応える製品づくりで、良い製品をお届けします

    製造山城

    有限会社NTB製作所

    最終更新日

    新たな計測技術に挑む

    製造山城

    株式会社テック技販

    最終更新日

    人と技術の未来をひらく

    製造下京区/南区

    日新電機株式会社

    最終更新日

    IT技術を通じて貢献する、総合技術商社

    製造伏見区/京都府外

    関西計装株式会社

    最終更新日

    「光」の技術で人々の暮らしを支えるセンサメーカー

    製造山城/京都府外

    コーデンシ株式会社

    最終更新日

    できないをできるにする製作所

    製造伏見区/山城

    株式会社阪口製作所

    京都市