サトウ株式会社さとう
350年以上 地域とともに
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
私たちは京都府・兵庫県・大阪府・福井県(西部)に総合スーパー(バザールタウン)、食品スーパー(フレッシュバザール・ミニフレッシュ)など衣食住の商品を取り扱う85店舗を展開する総合サービス企業です。
今後も「お客様から学び お客様にお応えします」のスローガンのもと、地域のお客様の豊かで楽しく健康的なくらしを実現するために、従業員が一丸となり全力を尽くしています。
代表者からのメッセージ

社員寮や奨学金返済支援などの各種福利厚生&研修制度も充実!
地域のお客様の消費生活が少しでも向上していくよう、全員で一致団結して大きな課題にポジティブに取り組むことによって、一人一人がキャリアアップし、社会人として成長することができる会社として歩んでまいります。皆さんもぜひ私たちのチームに参加してください。
先輩からのメッセージ
社内の研修制度も部門別、段階別に実施されているため、調理経験がほとんどない方でも着実にスキルを身につける環境が整っていると感じます。それらの研修でしっかり学びながら、同じ部門の同期たちとも連絡を取り合いながら頑張りたいです。
- 法人名
- 株式会社さとう(カブシキガイシャサトウ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 小売小売
- 事業内容
- 北近畿最大の総合流通サービス企業として、総合スーパー、食品スーパー、ホームセンター、レストラン、宅配スーパー、トラベルサービス等、多角的に80店舗以上を運営。
- 創業
- 1666年
- 資本金
- 4250万円
- 従業員数
- 男性2047人、女性4292人、合計:6339人
- 売上高
- 1,051億円(2024年2月期)
- 代表者
- 代表取締役社長 佐藤 祥一(サトウ ショウイチ)
- 本社所在地
- 〒620-0807
福知山市東野町1番地 - 本社電話番号
- 0773-27-0100
- 本社FAX番号
- 0773-27-3300
- 本社・事業所所在地
-
丹後
中丹
南丹
京都府外
兵庫県、大阪府、福井県(西部) - ホームページURL
- http://www.sato-kyoto.com/
- 福利厚生:
- 独身寮整備、従業員専用教育センター整備、奨学金返済支援制度、従業員買物優待制度、通信教育補助制度、資格取得補助制度、書籍購入制度、産前産後休暇・育児休業制度、介護休業、短時間勤務制度(5・6・7時間から選択)他
- アピールポイント
-
- 平均勤続勤務年数を公開している
- 研修制度の有無およびその内容を公開している
- 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
- 前事業年度の年間休日が100日以上
- 京都府の「就労・奨学金返済一体型支援事業」を導入し、従業員への奨学金返済支援制度を設けている
- 働き方改革への
取り組み -
達成項目達成項目達成項目
-
- 採用予定
- あり
- 職種1 採用情報
- 雇用形態:正社員
(1)対象:新卒2026卒、第二新卒
(2)具体的な仕事内容:店内商品の調理や売場作りなど ※将来的に店長やバイヤー、本部スタッフなど様々なキャリアアップが可能です。
(3)就業場所:京都府、兵庫県、大阪府、福井県の各店舗・事業所
(4)初任給:【短大、専門学校卒】220,000円【大卒】250,000円【第二新卒】入社時のご年齢により決定します
(5)賞与:年2回(7月、12月)
(6)就業時間:7:00~16:15、9:00~18:15、12:00~21:15など シフト制(8時間勤務+75分休憩)
(7)時間外労働:月平均13.1時間(2024年実績)
(8)年間休日ほか休日:年間公休114日(月9~10日の公休)、その他年次有給休暇等
(9)必要な資格・経験等:不問
(10)選考フロー:会社説明会→一次選考(人事面接)→最終選考(筆記試験、役員面接) - 職種1
採用に関する問い合わせ先 -
担当名
人事部 和田 尚子
TEL0773-27-7300
E-mail
- 採用予定人数
-
新卒
40名
中途10名
合計50名
- (新卒)正社員採用実績
-
2025年3月 大学・大学院卒業
18名
2025年3月 短大・高専卒業5名
2024年3月 高校卒業14名
- (中途)正社員採用実績
-
2024年度
16名