FREE WORD
連絡したい方へ

シミズチョウキンゾクコウギョウ清水長金属工業株式会社

最終更新日

「理」に適い 「法」に適い 「情」に適う

製造
製造
南区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

企業理念 「理」に適い 「法」に適い 「情」に適う

京の老舗表彰受彰

    インターンシップ予定あり

    当社は創業100年以上の装飾・工業用めっきを行う老舗企業です。
    創業者は日本刀の鍔(つば)を作っており、その後この金属装飾の技術を応用して、「煙管(きせる)」の『磨き』さらに『Niめっき』へと転換し、鍍金の総合メーカとなりました。
    銅、ニッケル、錫、亜鉛、銀めっきなど、様々なめっき処理が可能で、その製品は、医用機器部品・精密機器部品・電気機器部品など、我々の身近な商品に使用されています。

    代表者からのメッセージ

    私たちは環境に配慮した事業者です

    先輩からのメッセージ

    令和5年度 ゼロ災三ヵ月運動達成の証

    会社の強み

    めっきとは、溶液中の金属イオンを電気化学分解で析出させる技術で、その中でも合金めっきとは2種類以上の異種金属を析出させることで新しい皮膜(=新しい材料)ができあがります。この開発された新材料合金めっき皮膜の物性・特性を評価し、市場を調査・開拓することでニーズを掴みます。
    当社研究開発室では日本に残る製造商品群に狙いを定め、他社との差別化、効率化、品質の安定化等に特化し、ニーズにお応えしています。

    会社の特色

    当社独自の品質保証マニュアル(SQM=Shimizucho Quarity Manual)を策定し、社内における内部監査およびお客様からの外部監査を実施することで、不整合箇所を見つけ迅速に是正処置を行っています。
    特殊工程である『めっき/表面処理』に対し、適用性・機能性・実用性を重視した『我社に合った』システムをPDCAスパイラルにより独自に造りあげていくことで維持・運用・改善を続けています。

    会社の理念

    ●経営理念
    私たちは常に自己を研鑽し人間性豊かな真心と旺盛な意欲を持ち、たゆまぬ創造力によって限りなき前進と発展を図り、

    ◇より良い社会
    ◇より優れた企業
    ◇より幸せな家庭を築いてゆく

    法人名
    清水長金属工業株式会社(シミズチョウキンゾクコウギョウカブシキガイシャ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    製造製造
    事業内容
    金属製品製造業
    金属表面処理加工業(各種電気めっき・化学めっき)
    京都関連認定制度

    オスカー認定制度

    「エコドライブ推進事業所」登録制度

    設立
    1944年7月28日
    創業
    1923年02月11日
    資本金
    1500万円
    従業員数
    男性48人、女性6人、合計:54人
    代表者
    代表取締役社長 近藤 慶太(コンドウ ケイタ)
    本社所在地
    〒601-8446
    京都市南区西九条高畠町31番地
    本社電話番号
    075-681-7331
    本社FAX番号
    075-691-2348
    本社・事業所所在地
    南区
    ホームページURL
    https://www.shimizucho.com
    アピールポイント
    • 研修制度の有無およびその内容を公開している
    • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    採用予定人数
    新卒

    1名

    中途

    3名

    合計

    4名

    (新卒)正社員採用実績
    2025年3月 短大・高専卒業

    1名

    (中途)正社員採用実績
    2024年度

    2名

    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    あり
    実習期間
    5~13日
    対象
    理系大学院生
    理系学部生
    文系大学院生
    文系学部生
    短大生
    高専生
    専門学校生
    給与
    なし
    募集人数
    1~5名
    詳細
    ◇インターンシップ実績
    京都工学院高校、明徳高校、すばる高校他

    ◇白河総合支援学校、東山総合支援学校

    3日~2ヶ月間
    業務全般
    インターンシップに関する問い合わせ先
    担当名

    植田、梅田

    TEL

    075-681-7335

    この企業に連絡したい方へ

    関連リンク

    京都ものづくり企業ナビ
    京都お仕事マッチング診断「ジョブこねっと」

    同じ業種の企業

    最終更新日

    最先端フェムト秒レーザー微細加工

    製造左京区/伏見区

    株式会社西嶋製作所

    最終更新日

    信頼と実績の技術力

    製造山城

    株式会社足立製作所

    最終更新日

    精度の追求を目指す

    製造山城

    株式会社ShinSei精工

    最終更新日

    室名札・学校教室の名札のトップメーカー

    製造山科区/京都府外

    株式会社フジタ

    最終更新日

    変幻自在なお弁当ファクトリー

    製造山城

    角井食品株式会社

    最終更新日

    品質と技術を兼ね備え、最先端の袋をつくる製袋専業企業

    製造伏見区

    株式会社光製袋工業所

    最終更新日

    色鮮やかなプリントで喜びと感動を与える

    製造南区

    株式会社エイアンドジェイ

    最終更新日

    最新のテクノロジーでお客様の思いを形に

    製造山城

    株式会社ティ.アイ.プロス

    最終更新日

    オートマチックマシナリークリエーター

    製造南区

    TMK株式会社

    京都市