大島紬製造卸とオリジナル着物ブランド運営
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
会社設立当時から着物事業に携わり、現在「大島紬の製造卸」と「オリジナル着物ブランドの運営」を主な事業としています。30年以上続けてきた大島紬事業については呉服問屋への卸売、オリジナル着物ブランドについては着物小売店への卸売とWebを含めた自社販売がメインとなっています。
代表者からのメッセージ

2017年に社長に就任しました。日々経営について考える中、その指針とするために皆の意見をもとに「幸誠到和」という企業理念をつくりました。そしてこれをベースに「全社員の幸せを追求する」ということを私の経営理念にしています。皆ができるだけ楽しく仕事が出来て、休暇なども取りやすく、心豊かに健やかでいられるように、お客様も社員も当社に来たくなる、そんな企業を目指しています。
会社の強み
本場大島紬は関連子会社(奄美織物株式会社)で本場奄美大島紬の製造を担い、同時に呉服流通の中心である京都に本社を構えることで、製造から卸売りまでスムーズな取引を行っております。
着物ブランド事業では着物を着る経験を生かした新しい商品づくりを行っております。
会社の特色
当社は、カジュアルきものに特化した二つの事業を行っております。
・枡屋儀兵衛
奄美大島に伝わる伝統的織物「大島紬」の生産及び、それら技術や特色を生かした着物や生地の製品化と卸売りを行っています。
・Kimono Factory nono
「鋭利なベーシック」というブランドコンセプトをもとにオリジナル品を製作し、卸売及び小売販売を行っております。
- 法人名
- 株式会社枡儀(カブシキガイシャマスギ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 卸売伝統,織物,ファッション,デザイン,繊維,卸売,小売,賃貸
- 事業内容
- 本場大島紬を主とした織物のデザイン・企画と卸売、オリジナルきものブランドの製作・販売・卸、当社ビルの賃貸事業を行っています。子会社(奄美織物)で本場大島紬の製造を行っています。
- 設立
- 1950年4月1日
- 創業
- 1950年04月01日
- 資本金
- 2200万円
- 従業員数
- 男性2人、女性3人、合計:5人
- 代表者
- 代表取締役社長 上田 哲也(ウエダ テツヤ)
- 本社所在地
- 〒600-8431
京都市下京区綾小路通新町東入善長寺町143 - 本社電話番号
- 075-361-7391
- 本社・事業所所在地
-
下京区
- ホームページURL
- https://www.masuyagihei.com/