FREE WORD
連絡したい方へ

ジェイサイエンスラボ株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ

最終更新日

分析機器のオンリーワン企業を目指して!

製造
製造
南区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

JSLロゴ

社屋外観

    インターンシップ予定あり

    弊社は、ガスクロマトグラフと有機元素分析装置の専門メーカーです。最先端技術を駆使し、今までにない魅力的な新技術・新製品を創り続けたいという理念を念頭に置き、研究開発型のオンリーワン企業を目指しています。

    代表者からのメッセージ

    京都は古くから都として栄え、日本一の観光地として世界でも有名ですが、京都は文化だけでなく、生命科学、工業、産業等の科学技術発展にも大きな功績を残してきました。我々は、そんな先輩から技術を継承し発展させています。今後も研究開発を続け、京都発で日本唯一、世界唯一の製品を創っていくために、若い方々にも夢を持って参画してもらいたいです。

    先輩からのメッセージ

    ワーク・ライフ・バランス認証企業に登録されています

    「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章」では、仕事と生活の調和が実現した社会は、「国民一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる社会」ということで、京都モデルの認証企業となりました。
    安心して働ける企業だと感じていただけると思います。

    会社の強み

    第30回「中小企業優秀新技術・新製品賞」「優良賞」受賞

    2018年5月、ジェイ・サイエンス・ラボはグループ会社のラウンドサイエンスと合併し、新生「ジェイ・サイエンス・ラボ」となりました。従業員数も増え、2018年4月には第30回「中小企業優秀新技術・新製品賞」の「優良賞」を「JM11」の改良で受賞しました。

    会社の特色

    初心者向けにHPでガスクロ講座解説!

    弊社は「有機微量元素分析装置」、「ガスクロマトグラフ」などを世に送り出してきた技術者達が資本強化を図り、分析・計測装置の研究・開発・サービスを主たる業務として、2001年に資本も、社名も新たに設立した会社です。分析機器のメーカーとして、長い歴史と伝統に培われた大きな信頼と評価を継承しています。また、毎年、アイデア満載の高度な新技術で他社にない魅力あふれる新製品を創出しているユニークな会社です。

    会社の理念

    毎年JASISに出展し、新しい技術・装置の説明をしています

    弊社は最先端技術を駆使し、今までにない魅力的な新技術・新製品を創り続けたいという理念を念頭に置き、研究開発型のオンリーワン企業を目指しています。

    法人名
    株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ(カブシキガイシャジェイサイエンスラボ)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    製造製造
    事業内容
    ガスクロマトグラフや触媒評価装置、有機元素分析装置を中心に各種分析機器の開発・設計・製造・販売・アフターメンテナンスをしています。
    お客様のご要望に合わせたシステム提案でオンリーワン企業を目指しています。
    京都関連認定制度

    「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度

    設立
    2001年5月30日
    創業
    2001年05月30日
    資本金
    4000万円
    従業員数
    男性39人、女性6人、合計:45人
    売上高
    9億5866万円(2023年04月期決算)
    代表者
    代表取締役  森田 正義(モリタ マサヨシ)
    本社所在地
    〒601-8144
    京都市南区上鳥羽火打形町231番地
    本社電話番号
    075-693-9480
    本社FAX番号
    075-693-9490
    本社・事業所所在地
    南区
    ホームページURL
    https://j-sl.com/
    アピールポイント
    • 平均勤続勤務年数を公開している
    • 研修制度の有無およびその内容を公開している
    • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    働き方改革への
    取り組み

    分析機器のオンリーワン企業を目指し,毎年いくつかの新技術で他社にない魅力のある新製品を創出している会社です。従業員は40数名で、伸びしろたっぷり。ぜひここに加わっていただき、一緒に魅力ある製品を世の中へ!そして共に成長していきましょう!毎年社員旅行があったり、有志のBBQ、海外旅行などの活動も盛ん。仕事以外でも良好な雰囲気が自慢の会社です。

    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    採用予定人数
    新卒

    2名

    中途

    1名

    合計

    3名

    (中途)正社員採用実績
    年度

    5名

    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    あり
    実習期間
    1日以内
    対象
    理系大学院生
    理系学部生
    給与
    なし
    募集人数
    1~5名
    詳細
    【会社見学受入れ中】
    ◆形式: 対面式
    ◆対象学年:大学3年生, 大学4年生, 修士1年生, 修士2年生
    ◆受入時期:通年
    ◆申込期間:通年通年
    ◆会社見学の内容:事業内容の案内、自社製品の紹介、若手社員との交流会
    ◆開催時間:双方の都合の良い時間で3時間程度
    ◆見学先の所在地:京都市南区上鳥羽火打形町231番地
    ◆おすすめポイント:見学では実際の製品を用いて説明。会社の雰囲気、働く従業員を見てください。
    ◆等特記事項: なし
    インターンシップに関する問い合わせ先
    担当名

    総務部 大歳

    TEL

    075-693-9480

    この企業に連絡したい方へ

    関連リンク

    京都ものづくり企業ナビ
    京都お仕事マッチング診断「ジョブこねっと」

    同じ業種の企業

    最終更新日

    あかり文化の伝道師

    製造山科区

    株式会社飯田照明

    最終更新日

    工場から感動をお届け!フィルム業界でなくてはならない存在!

    製造伏見区/山城

    株式会社ONO plus

    最終更新日

    熱エネルギーの未来を見つめる

    製造南区

    京都府熱処理事業協同組合

    最終更新日

    精密な製品を誠意を込めて

    製造南区

    株式会社マコトプラスチック

    最終更新日

    顧客満足と社員満足の両立を目指します

    製造伏見区

    株式会社日豊製作所

    最終更新日

    100年企業を目指す老舗の特殊自動車メーカーです!

    製造山城/京都府外

    須河車体株式会社

    最終更新日

    京都から世界へ「未来を創るテクノロジー」

    製造上京区

    株式会社井元製作所

    最終更新日

    図面解読から溶接まで図面に従い部品を作り溶接で組み立る仕事

    製造山城

    有限会社ビックバン

    最終更新日

    試作から量産、熱処理までの一貫生産

    製造南丹

    太陽機械工業株式会社

    京都市