美しい町並みをいつまでも
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
「京都に求められる工務店」をめざして
私たちは建築という仕事を通じてひと、まち、わざをつなぎ
「ものづくり」の精神を大切にすることで京都の暮らしと社会に貢献する存在であり続けます。
代表者からのメッセージ

伝統や初代の精神をつなぐ思いで、節目の行事に法被をまといます
中藏は100年以上にわたって京都に根付いた企業として、地域の歴史や文化を学び地域社会とのつながりを大切にしています。また、最新技術と伝統技術の融合、持続可能な社会への貢献、地域経済の活性化など、様々な取り組みを通して京都のまちに求められる工務店を目指しています。
先人達が培ってきた大切な文化と技術そして信頼を未来へ継承し、暮らしと社会に貢献する存在であり続けます。
先輩からのメッセージ

会社の強み

中藏の住まいづくりは不易流行
京都の町で培われた伝統的な意匠や佇まいと科学的なアプローチを融合し、高気密高断熱、耐震性能、さらにメンテナンスのコストも考えた住まいづくりを行っています。
改修はただ新しくするのではなく、住宅の安全性や快適性は高めつつもできるだけ元の姿を残すことを基本としています。今まで歴史を積み重ねてきた住まいの愛着や味わいを次世代に引き継いでいただき、培った素養と想像力で住宅に新たな価値を生み出します。
会社の特色

会社の理念

ひと、まち、わざをつなぐ
家族のための家づくり、そして地域社会に積極的に貢献できる環境づくりで「ひとをつなぐ」。町の景観を守り、そこに育まれた文化を大切にして「まちをつなぐ」。そして、次の世代へと生活文化や町家づくりの伝統的な「わざをつなぐ」。
中藏は時代とともに希薄になりつつある「つなぐ」を見つめ直し、家づくりを通じて、ふたたび活気ある美しいまち並みを実現したいと願っています。
- 法人名
- 株式会社中藏(カブシキガイシャナカクラ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 建築建設,建築
- 事業内容
- 注文住宅、リフォーム、町家改修、公共工事の設計・施工
- 京都関連認定制度
-
オスカー認定制度
「エコドライブ推進事業所」登録制度
- 設立
- 1985年2月27日
- 創業
- 明治43年(西暦1910年)
- 資本金
- 3970万円
- 従業員数
- 男性10人、女性7人、合計:17人
- 代表者
- 代表取締役 古川 亮太郎(フルカワ リョウタロウ)
- 本社所在地
- 〒604-8375
京都市中京区西ノ京池ノ内町24-12 - 本社電話番号
- 075-841-0182
- 本社FAX番号
- 075-822-9001
- 本社・事業所所在地
-
中京区
- ホームページURL
- https://www.th-nakakura.co.jp
- インターンシップ予定
- あり
- 実習期間
- 1日以内
- 対象
- 理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
短大生
専門学校生 - 給与
- なし
- 募集人数
- 1~5名
- 詳細
- 形式:対面式またはZoom
対象:全学年
○申込について
随時実施中ですのでいつでもお申込みください!
面接不要。まずはメール/電話にてお問合せ下さい。
○実施内容
会社紹介、オフィス見学、近隣現場ツアー
時間:10時~16時の間で2時間以内
場所:中藏御池事務所
○おすすめポイント
個別開催なのでじっくり話が出来る
普段見られない現場や建物を見学することができる - インターンシップに関する問い合わせ先
-
担当名
人事部 モリゾノ
TEL075-841-0182
E-mail