衣服の年齢を若返らせる独自の再生産技術
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
“クリーニングの駆け込み寺”の異名をもつハッピーは、既存のクリーニングでは対応できないと言われる酸化したシミ汚れ・黄ばみ等に侵された衣服や、特殊な生地を使った上質・高級ブランド衣料品類を、繊維の風合いや色彩を保ちながら新品同様に蘇らせる衣類再現加工「ハッピーケアメンテ®」サービスを提供しています。
ハッピーケアメンテの仕事スタイルをご紹介
代表者からのメッセージ

代表取締役 橋本 英夫
当社は、創業以来一貫して「常識を超えて、他に真似のできない事業」を創造するべく、今日まで不撓不屈の精神で邁進してきました。前人未踏のイノベーションビジネスであるが故に、サービス品質・技術品質・仕組み品質の検証に検証を重ねて成長への道筋を図っています。これからの就職は成熟産業より成長産業。幹部が30~40代中心のハッピーでは、人生の青写真を描き自らが成長できる環境・活躍の場があります。
会社の強み

リプロン「黄ばみとり」の一例 10年前のブラウスも蘇りました
従来のクリーニングにおける技術的課題を解消した世界初の「アクアドライ®」や「リプロン®」等の衣類再現加工技術の開発に成功し、確かな技術とサービス品質は国内だけでなく、ヨーロッパでも高い評価をいただくまでに成長しました。一般のお客様だけでなく、世界の有名ファッションブランドからも熱いラブコールを受けています。小さな会社ですが、TV、新聞、雑誌などで過去300回以上報道されている注目の企業です。
会社の理念

ハッピー社屋外観
社是社訓「私たちHappyは、お客さまに感動と喜びを与える心を持ち、新しい技術を創造する企業であり続けます。」ハッピーの教育モットーは「世の中の役に立つ人間になろう」です。良いことを考えると、良い顔になります。社員一人ひとりは人材ではなく「人財」です。
- 法人名
- 株式会社ハッピー(カブシキガイシャハッピー)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- サービスファッション,サービス,生活
- 事業内容
- 衣服再生産業
- 京都関連認定制度
-
京都府中小企業「知恵の経営」実践モデル企業 認証制度
- 設立
- 2002年1月21日
- 創業
- 1979年
- 資本金
- 5350万円
- 従業員数
- 男性2人、女性11人、合計:13人
- 代表者
- 代表取締役 橋本 英夫(ハシモト ヒデオ)
- 本社所在地
- 〒611-0041
宇治市槇島町目川70番地の1 - 本社電話番号
- 0774-28-1288
- 本社FAX番号
- 0774-20-3988
- 本社・事業所所在地
-
山城
- ホームページURL
- https://www.kyoto-happy.co.jp/
- 採用予定
- あり
- 職種1 採用情報
- 雇用形態:正社員
■対象:新卒2026卒(短大、大学、大学院)/第二新卒/中途
■具体的な仕事内容:衣服のケアメンテスタッフ【事務系】…一般事務(電話対応・PC入力)、衣服の診断カルテ作成、お客様へのカウンセリング、採寸タグ付け等
■就業場所:京都府宇治市槙島町目川70番地の1
■初任給:250,000円
■賞与:なし
■時間外労働:あり
■年間休日ほか休日:年間休日111日[日曜、祝日、生産公休日(週休2日)夏季、年末年始)
■必要な資格・経験等:不問
■選考フロー:応募書類(履歴書)送付→面接→内定 - 職種1
採用に関する問い合わせ先 -
担当名
採用担当
TEL0774-28-1288
E-mail
- 職種2 採用情報
- 雇用形態:正社員
■対象:新卒2026卒(短大、大学、大学院)/第二新卒/中途
■具体的な仕事内容:衣服のケアメンテスタッフ【生産系】…衣服の洗浄、仕上げ、ボタン付け、修繕、検品、包装・出荷等
■就業場所:京都府宇治市槙島町目川70番地の1
■初任給:250,000円
■賞与:なし
■時間外労働:あり
■年間休日ほか休日:年間休日111日[日曜、祝日、生産公休日(週休2日)夏季、年末年始)
■必要な資格・経験等:不問
■選考フロー:応募書類(履歴書)送付→面接→内定 - 職種2
採用に関する問い合わせ先 -
担当名
採用担当
TEL0774-28-1288
E-mail