スギテック有限会社スギテック
建物のライフサイクルを考えるビルディングドクター
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
日本は、建築物のスクラップアンドビルドを繰り返してきました。しかし、近年は地球環境保護・設備投資コストの削減・リユース・リデュースという時代に大きく変わろうとしています。その時代背景の中、既存の建築物の維持・保全のためには調査・診断という業務が必要です。
スギテックは、こうした社会背景の中、建築物の安全確保と長寿命化・環境保全を念頭に、社会への貢献を自らの使命として活動しています。
代表者からのメッセージ

スギテックのフィールドは、戸建住宅からマンション・ビルまであらゆる建築物におよび、高品質・高精度の調査・診断から正確な施工までを一貫して実現します。
既存建築物の安全確保・長寿命化・環境保全を目的とし、スタッフ個人の能力を最大限に生かして、お客様に心からご満足していただけるよう、より信頼性の高い技術をご提供いたします。
先輩からのメッセージ

世の中の建築物・構造物を守る仕事を行ってます! 奥の深い仕事です。 ぜひ一緒に頑張りましょう。
会社の強み

高精度の調査から高品質の施工までを、お届けいたします
スギテックは、赤外線カメラ・ひび割れ自動抽出機器・電磁波レーダー・無人ヘリコプター等の各種調査機材を保有し、高精度の調査・診断を行います。
調査・診断の後、計画から施工と一貫した社内システムで、既存建築物の安全と長寿命化をご提案しています。
会社の理念

ビルディングドクターとして建築物の長寿命化の実現に貢献するため新しい技術と価値を創造する
期待を超える提案でお客様の問題を解決し続け、
お客様と一生おつきあいできる関係を築き、
社員と夢やビジョンを共有し、社員が希望と未来を描け、
地域に必要とされる会社となる
- 法人名
- 有限会社スギテック(ユウゲンガイシャスギテック)
- 業種
- 建築建築
- 事業内容
-
建物調査・診断
赤外線調査
建築物維持保全事業
- 京都関連認定制度
-
「エコドライブ推進事業所」登録制度
- 設立
- 1996年6月6日
- 創業
- 1995年04月01日
- 資本金
- 3000万円
- 従業員数
- 男性13人、女性8人、合計:21人
- 売上高
- 7.45億円(2019年度)
- 代表者
- 杉山 達哉(スギヤマ タツヤ)
- 本社所在地
- 〒615-0055
京都市右京区西院西田町94番地 - 本社電話番号
- 075-326-1126
- 本社FAX番号
- 075-326-1150
- 本社・事業所所在地
-
右京区
京都府外
東京都品川区 - ホームページURL
- http://sugitec.net