FREE WORD
連絡したい方へ

ニンテイコドモエンキョウトキララヨウチエン認定こども園京都きらら幼稚園

最終更新日

みんなが育つ、みんなで育つ

こども
福祉
教育
こども
学校
保育
左京区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

子ども達が走り回れる広い園庭

    採用予定あり

    京都きらら幼稚園では、「きらきらとかがやく人になってほしい」の願いのもと、「知・情・体」三位一体の総合幼児教育を行っています。「たくましい体をつくる」・「脳力を育てる」・「温かい人間性を培う」の保育理念を通し子どもも職員も笑顔を大切に、日々楽しい園生活を送っております。幼児期は感性を伸ばす大切な時期。様々な実体験を重ねることで子どもの可能性に蓋をしない、豊かな人間性を育みます。

    先輩からのメッセージ

    誰でも初めての職場や転職先は不安だと思いますが、明るい雰囲気の中、同世代の先生はもちろん様々な年代の先生・職員みんなと話や質問をしながら勤務しています。任せてもらえるような場面や行事もあり「できるのかな。」と不安もありましたが、先輩のフォローや振り返りもあり自分で考えて行動する機会や自分の意見を聞いてもらえる環境がある事が自分自身の力になり、とても良かったと、今実感しています。

    会社の強み

    教職員同士の仲も良く、明るい雰囲気で勤務しています。産休・育休取得実績は8名(12回)。全員が復職しています。社会保険労務士の管理の元、最新の法改正に準じた労務対応ができています。休日もしっかりと確保し、ワークライフバランスを大切にしています。

    法人名
    学校法人雲母学園(キララガクエン)
    企業規模
    中小企業(小規模事業者含む)
    業種
    こども福祉,教育,こども,学校,保育
    事業内容
    乳幼児の保育・教育(認定こども園)
    設立
    2009年4月1日
    創業
    2009年
    従業員数
    男性9人、女性39人、合計:48人
    代表者
    理事長  熊本 マリ子(クマモト マリコ)
    本社所在地
    〒606-0064
    京都市左京区上高野西明寺山30
    本社電話番号
    075-791-5300
    本社FAX番号
    075-712-1091
    本社・事業所所在地
    左京区
    ホームページURL
    http://kyoto-kirara.ed.jp
    福利厚生:
    年間休日120日以上、顧問社労士と連携し最新の法改正・働き方改革に対応、就業規則は毎年積極的改定、勤務はICTツールを用いた1分単位でのタイムカード管理、サービス残業・サービス研修厳禁、リフレッシュ休暇、特別休暇、アニバーサリー休暇、年末年始休暇等の充実、園内外での研修充実、社会保険:日本私立学校振興・共済事業団、退職金:公益財団法人京都府私学退職金財団、住宅手当あり、駐車場自己負担無し、給食費控除低額、処遇改善金区分1~3対応、宿舎借上げ制度対応
    アピールポイント
    • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
    • 前事業年度の年間休日が100日以上
    働き方改革への
    取り組み
    顧問社労士と連携し最新の法改正・働き方改革に対応、就業規則は毎年積極的改定
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    あり
    職種1 採用情報
    雇用形態:正社員
    (1)対象:新卒2026卒(短大、大学、大学院)/第二新卒/中途
    (2)具体的な仕事内容:認定こども園での乳幼児保育・教育
    (3)就業場所:京都市左京区上高野西明寺山30番地
    (4)初任給:[短大卒]211,400円、[大学卒]214,900円
    (5)賞与:あり 年2回(7月、12月)
    (6)就業時間:7時00分~18時45分の間の一日8時間労働 例:8時30分~17時30分
    (7)時間外労働:あり(月平均:10時間)
    (8)年間休日ほか休日:年間休日125日(前年度実績)、週休二日制・年末年始休暇・年次有給休暇あり
    (9)必要な資格・経験等:保育士(幼稚園教諭があれば、尚可)
    (10)選考フロー:園見学→ 履歴書持参のうえ面接→ 内定
    職種1
    採用に関する問い合わせ先
    担当名

    採用担当

    TEL

    075-791-5300

    FAX

    075-712-1091

    この企業に連絡したい方へ
    職種2 採用情報
    雇用形態:正社員
    (1)対象:新卒2026(短大、大学、大学院)/第二新卒/中途
    (2)具体的な仕事内容:認定こども園での乳幼児保育・教育
    (3)就業場所:京都市左京区上高野西明寺山30番地
    (4)初任給:[短大卒]211,400円、[大学卒]214,900円
    (5)賞与:あり 年2回(7月、12月)
    (6)就業時間:7時00分~18時45分の間の一日8時間労働 例:8時30分~17時30分
    (7)時間外労働:あり(月平均:10時間)
    (8)年間休日ほか休日:年間休日125日(前年度実績)、週休二日制・年末年始休暇・年次有給休暇あり
    (9)必要な資格・経験等:幼稚園教諭(保育士があれば、尚可)
    (10)選考フロー:園見学→ 履歴書持参のうえ面接→ 内定
    職種2
    採用に関する問い合わせ先
    担当名

    採用担当

    TEL

    075-791-5300

    FAX

    075-712-1091

    この企業に連絡したい方へ
    採用予定人数
    新卒

    1名

    中途

    1名

    合計

    2名

    (新卒)正社員採用実績
    2025年3月 大学・大学院卒業

    1名

    (中途)正社員採用実績
    2024年度

    1名

    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    生きる力を育む教育

    こども左京区

    学校法人菊の花学園 菊の花幼稚園

    最終更新日

    のびのびとした保育を目指しています

    こども下京区

    きらきら保育園

    最終更新日

    豊かな自然環境と充実した設備の幼稚園

    こども伏見区

    学校法人神川学園 かもがわ幼稚園

    最終更新日

    笑顔であいさつ つよくて やさしい 子どもに なってほしい

    こども上京区

    学校法人京和学園 京和幼稚園

    最終更新日

    子どもたちの、無限の可能性を育みます。

    こども右京区

    社会福祉法人うぐいす保育園

    最終更新日

    「第二のおうち」を目指しています!

    こども中京区/下京区

    一般社団法人京都府あおぞら会

    最終更新日

    我が汝らを愛せしごとく汝らも相愛すべし

    こども左京区

    学校法人 京都相愛学園 相愛幼稚園

    最終更新日

    みんながしあわせになれるモノ・コトづくり

    こども中京区

    株式会社こども文化研究所

    最終更新日

    独自のカリキュラムで子供の可能性を伸ばす

    こども西京区

    学校法人陽立学園 うぐいす幼稚園

    京都市