FREE WORD
連絡したい方へ

テラモトジンベエセイカワラ株式会社寺本甚兵衛製瓦

最終更新日

受け継いだ技と知識が、300年の時を経て生かされる深草瓦

建築
建築
伏見区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

 

 

    豊臣秀吉が伏見城を築くために、播州や河内などから召集された瓦職人らが、質の良い粘土がとれる深草に窯を開いたことが深草瓦の始まりです。しかし様々な時代の変化により、深草瓦は特殊な瓦へと位置付けられました。現在では寺本甚兵衛製瓦だけが深草瓦を作り続けています。

    会社の強み

    瓦は焼くと12~13%縮む

    依頼のある仕事は、国宝や文化財の修復や、寺社の改修工事がほとんどです。痛んだ一部の瓦を取り替えるためには、瓦をそのまま再現する必要があります。軒瓦の紋様や様々な瓦の形状は型から作り、鬼瓦は粘土で造形します。これだけでも熟練の技と経験を必要としますが、瓦は焼くと縮むので、それも計算に入れなければいけません。まさに伝統の職人技です。

    法人名
    株式会社寺本甚兵衛製瓦(カブシキガイシャテラモトジンベエセイカワラ)
    業種
    建築建築
    事業内容
    ■瓦製造、販売
    ■瓦工事(社寺建築、一般住宅全般)
    創業
    江戸時代初期
    代表者
    寺本 光男(テラモト ミツオ)
    本社所在地
    〒612-0873
    京都市伏見区深草瓦町20番地
    本社電話番号
    075-641-0287
    本社FAX番号
    075-641-9771
    本社・事業所所在地
    伏見区
    働き方改革への
    取り組み
    達成項目
    達成項目
    達成項目
    採用予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ
    インターンシップ予定
    なし(更新中又は未定を含む)
    この企業に連絡したい方へ

    同じ業種の企業

    最終更新日

    いい会社はいい⼈をつくる いい⼈はいい会社をつくる

    建築右京区/京都府外

    株式会社小木曽タイル店

    最終更新日

    つちかわれた知識と技術を次世代に紡ぐ伝統木造建築

    建築右京区

    株式会社アラキ工務店

    最終更新日

    病院や介護施設といった医療分野などの建築設備を手掛けています

    建築中京区

    株式会社幹設備設計事務所

    最終更新日

    京都の歴史・文化の継承を住まいに体現する

    建築中京区

    人見建設株式会社

    # 採用予定あり
    最終更新日

    店舗設計・デザイン・改装・施工のプロ集団

    建築中京区/京都府外

    OPEN PRO

    最終更新日

    住空間の快適性を追求し続けます

    建築左京区/伏見区

    有限会社 キムラ建宅

    最終更新日

    「思い」を確かな「カタチ」に

    建築南区

    株式会社辻工務店

    最終更新日

    屋根を直し続けて40年

    建築伏見区

    北澤鈑金株式会社

    最終更新日

    プロとして100%のベストを尽くします!

    建築北区

    株式会社 高橋工務店

    京都市