オハシノオオシタお箸のおおした
毎日使うお箸だから良いものを
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
お箸のおおしたは、家庭用・業務用の卸売取引のほか、嵐山と京都駅前地下街にてお箸専門店を営業している各種箸卸問屋です。
デパートの催事などでは、全国各地の京都物産展に出展しています。
お客様一人ひとりにピッタリ合うものを見つけていただくために、素材や形など、豊富な種類を取り扱っています。
会社の強み

お箸のおおしたは、若狭塗りから京竹箸など多様な品揃えに加え、オーダーメイドのご注文も承っています。
黒檀・けやき・桑など、樹齢何百年の樹を20年以上天然乾燥させた各種銘木の中から素材を選んでもらい、サイズや形もお好みに仕上げており、こだわりのあるお客様に大変好評です。
これぞというお箸にめぐり会えるのが、お箸のおおしたです。
会社の理念

「毎日使う箸だからこそ、自分に合った良いものを。」
「美しい箸使いは人柄をもあらわす」という言葉まであるほど、お箸は古くから日本人にとって身近であり、いつも親しまれているものです。
毎日の食事のたびに使うものだからこそ、素材や色・形など、ぜひこだわって自分のお箸を見つけてみてください。