ボタン
訪問者別メニュー
その他メニュー
| 開催日 | 2025年12月04日(木) ~ 2025年12月06日(土) |
|---|---|
| 開催時間 | 詳細は参加者に別途お知らせ |
| 開催エリア | 京丹後市 | 開催地 | 丹後地域の織物関連施設、インターンシップ受入事業者の事業所等 |
| 開催内容 | 我が国最大級の絹織物産地である丹後織物産地において、織物業への就業に関心がある方々を対象としたインターンシップ「TANGO TEXTILE JOURNEY」を新たに実施します。 2泊3日で丹後織物産地を訪れて、街の魅力と共に実際の仕事現場を体感します。 IターンやUターンをして地域に入って織物の仕事をしている先輩たちとの交流を通じて、よりリアルに「地域で働く」イメージを描きます。 ◆参加費:無料 〇宿泊先の確保及び支払いは主催者側にて行いますが、食費などは参加者に実費負担していただく予定です。 〇集合場所(丹後地域内想定)までの交通費、食費等については、原則実費負担いただく予定です。 ※交通費:2万円程度支給予定(電車:京都-丹後地域 往復分) ※申込後、必要書類と合わせて詳細をご連絡いたします。 ◆スケジュール ※スケジュールは変更になることがあります。 <1日目> ・現地集合、オリエンテーション ・丹後織物産地主要ポイント巡り ・懇親会+先輩トーク <2日目> ・就労体験 ・丹後織物産地主要ポイント巡り ・懇親会+地域の人との交流会 <3日目> ・移住関連拠点見学 ・解散(12時頃) ◆申込期間:10月2日(木)〜11月15日(土) 以下のフォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/jqSiZSiPzncPCn7i9 ◆定員:8名 ※定員を超える場合は、面談等による選考を行います。 ◆受入企業:現時点で、以下の企業が受入予定です。 ・宮眞株式会社 明治創業。京都丹後地方の洗練された絹織物「ちりめん」の織手として長らく技術を磨いてきた。絹にとどまらず、合成繊維、さらに複合素材など、常に新しい素材を探し求めており、オリジナリティーがあり、他にない生地を開発している。 近年は、ふくれのあるジャガードに力を入れ、強撚糸にさらなる付加価値を与えている。 http://tango-miyashin.com/ https://www.instagram.com/miyashin2020 ・創作工房糸あそび シルク産地「京都/丹後」で1935年創業、先染め服地及びストールを企画製造する。タテヨコ共にリボン糸を織り込む「リボン織」は、国内外でも唯一無二のオリジナル。天然繊維(絹)に拘り、染から織までの一貫した体制を整えている。 https://itoasobi.jp/ https://www.instagram.com/itoasobi1935 ・田勇機業株式会社 1931年創業以来、撚糸・整経から製織まで、全ての工程を自社で一貫して行う織元。 良質の絹にこだわったオリジナル生地の開発に力を注ぎ、「水撚り八丁撚糸」という絹独特の撚糸技術とジャカード織機を駆使した高品質な絹織物は国内外で高い評価を得ている。 https://www.tayuh.jp/ https://www.instagram.com/tayuh1931 ・柴田織物 明治19年から続く織元。縫取ちりめんによる高級な留袖や訪問着の製造を軸に、伝統と現代の融合で着物にとどまらず、デザイナーの生地やテレビCM、映画の衣装などにも可能性を広げている。 https://shibata-orimono.net/ https://www.instagram.com/nuitori ・遊絲舎 京都丹後地方で、藤の蔓から日本最古の布と呼ばれている藤布を織っている4代目織元。 幾多の工程を経て現代の織物と融合した作品を制作する。工房では、機場見学や機織り体験も行っている。 https://fujifu.jp/ https://www.instagram.com/yushisha_tango ≪丹後織物産地主要ポイント≫ ・京都府織物・機械金属振興センター ・TANGO OPEN CENTER ◆関連情報:1st STEP|LOCAL CREATIVE TALKS(トークイベント) インターンシップ実施前に、丹後織物産業の現状や、テキスタイル市場の可能性等について、トークセッションを通じて共有し、インターンシップ実施企業を実施します。 日時:令和7年10月2日(木曜日)18時30分~20時30分 会場:京都伝統産業ミュージアムまたはオンライン 詳細は下記URLからご確認ください。 https://kmtc.jp/ttj/ ◆参考:報道発表ページ(京都府染織・工芸課) TANGO TEXTILE JOURNEYを開催します/京都府ホームページ https://www.pref.kyoto.jp/senshoku/news/press/2025/9/r7tangointernship.html |
| 対象 |
4回生(新卒)の方/ 3回生以下の方/ 若年者の方
大学・専門学校等の学生・社会人(概ね35歳以下の方) ・テキスタイル業界に就職したいと考えている人 ・京都・丹後地域で働きたいと考えている人 ・ものづくりを仕事にしたいと考えている人 ・海や山など、自然の近くで働き、暮らしたいと考えている人 ・織物が好きな方 |
| 定員 | 8名 |
| 費用 | 無料(集合場所(丹後地域内想定)までの交通費、食費等については原則実費負担) |
| 主催 | シルクテキスタイル・グローバル推進コンソーシアム(京都府染織・工芸課) |
京都ジョブパークでは豊富な支援メニューを活用し、早期内定を全力でサポート